【ためしてガッテン】ドライトマトの作り方&甘いトマトの見分け方

2017年1月18日(水)午後7時30分 【ためしてガッテン】で「甘み・酸味・やわらかさ!トマト選び自由自在ワザ」が放送されました。

健康効果バツグンのトマト。
積極的に取り入れたい食材の一つですよね。

トマトには、フルーツのように甘いものや、酸味がきいたもの、皮が厚いもの、赤いものや青いもの…色々あり、好みもいろいろですが、
トマトにはそれぞれ、味のサインがちゃんとあるそうです。
また、「赤いトマトが美味しい」とは限らないとか!?

今回は、番組内容を元に、自分好みの美味しいトマトの選び方や、旨味を格段にアップさせる方法などをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください♪

index

トマトの見分け方/甘さ・酸味・皮のうすさ

トマトって、夏野菜の代表と思っていませんでしたか?
実は、トマトは冬の方が味が濃くなり、糖度が1.5倍も増えて美味しいんだそうです。
トマトはは冬野菜の王様なんですね!

トマトと一口に言っても色々種類があり、
甘いもの、すっぱいもの、皮が薄いものなど色々なタイプがあります。
そんなたくさんあるトマトの中から、好みのトマトを選ぶことが出来たら便利ですよね。

 

甘いトマトの見分け方

甘いトマトほど、白い線がある!

実は甘いトマトの特徴は、トマトの赤さではないのです。

赤い方が熟していて甘みがあるように思いますが、色と甘みは関係がないとのこと。

トマトの糖度は、収穫されるとき、切り取られたその瞬間に決まるんだそうです。

トマトは、収穫時はまだ青みが残っている状態で切り取られ出荷されます。
その後時間が経つと赤みが増していきますが、赤くなっても糖度は収穫時と変わらず一定のままなんだそうです。

[st-kaiwa1]赤い色=甘みがあって美味しい、ではないんですね。[/st-kaiwa1]

では、どこで見極めたらいいんでしょうか?

甘いトマトの特徴は、
トマトのお尻の部分に放射状に白い線があるかどうか」だそうです。

この白い線というのは、栄養分や水分を行き渡らせる「維管束」というもので、
白い線が、長く伸び、はっきり出ているトマトほど、甘くて美味しいのです!

水分が少ない状況で育ったトマトは、甘みが濃くおいしくなるのですが、この時お尻の方が枯渇状態になり、白い線ができるそうなんです。
なので、白い線は過酷な状況で育った証拠=甘い。なんですね。

さらに!緑の部分があるトマトは、とても美味しくなるんだそうです。
一見熟れてなくておいしくなさそうに見えますが、これが美味しいトマトの特徴だそうです。かなり意外ですよね!

トマトは、雨が少ない乾燥した土地で育つほど、より甘いトマトになるそうです。
雨が少ないと地面から水分を吸い上げにくくなり、葉から糖分を吸収し、果実の浸透圧を上げて地面からの水を吸い上げやすくする仕組みが働きます。
そのため、糖度の高い美味しいトマトになるんです。

甘く美味しいトマトになるためには、育つ環境が大きく影響してるんですね。

 

皮が薄いトマトの見分け方

白い線が無いトマトの方が、皮が薄い。

いわば過酷な環境で育ったトマトは、水分を保持しようと皮が厚くなるそうです。
つまり、甘いトマトほど皮が厚くなるんですね。

なので、白い線が無い(甘みが低い)トマトの方が、皮が薄いということになります。

 

酸味があるトマトの見分け方

色が薄いトマトほど、酸っぱい。

色によって甘さは変わりませんが、色と酸味には関係があるんですね。

トマトは収穫されたあとも呼吸していますが、そこで消費されるのが「クエン酸」。
収穫後時間が経つほど酸味は抜けていきます。赤くなるほど甘みはそのままで酸味は減っていくのです。

 

好みのトマトを選ぶポイントまとめ

■好みのトマトを選ぶポイント
甘いもの・・・白い線があるもの
皮が薄いもの・・・白い線が薄いもの
酸味があるもの・・・赤みが薄いもの

[st-kaiwa1]赤いトマトの方が、酸味がないため甘く感じるんですね。赤くて白い線があり、さらに緑の部分があるのが甘いトマト。
♪[/st-kaiwa1]

 

ドライトマトの作り方

トマトの旨味を引き出すワザ、それはドライトマトにすることです。

天日干しにして太陽の光をいっぱい浴び、水分が抜けたトマトは、
甘みとコクが凝縮されて、美味しさが超アップします。

天日干しすることによって、グルタミン酸・グアニル酸という旨味成分が増えるからなんですね。
グルタミン酸はもともとある成分ですが、グアニル酸は天日干しすることで作られるそうです。
グルタミン酸とグアニル酸はお互いに作用し、相乗効果でより美味しくなるのです。

■天日でじっくり!ドライトマトの作り方

1・トマトを半分に切って、切り口を上にしてざるなどに並べ、塩を振る。
2・8日間天日干しにする。
3・出来上がったら、オリーブオイルにつけて保存する。

■短時間で作る!なんちゃってドライトマトの作り方
8日間もかかるのはちょっと大変、という場合は、
ミニトマトを使えば、短い時間でも作ることができます。1・ミニトマトを半分にカットし、切り口を上にして天板に並べる。
※塩は振りません。
2・180度のオーブンで20分加熱。
3・オーブンの扉を開けず、そのまま1時間おく。

トマトは加熱&乾燥でうまみアップ!! なんですね!

ドライトマトは、
・ペペロンチーノに混ぜたり、
・パンにのせてブルけったにしたり
・サラダに混ぜたり…
ちょい足しするだけで、手軽に料理の旨味をアップさせることができます。

[st-kaiwa1]スープやお味噌汁に入れてもおいしそう!
常備しておくと便利ですね。[/st-kaiwa1]

 
★お手軽に市販ものものあります。

 

まとめ

甘いトマトの選び方!目からウロコでした。
早速明日から使える情報で参考になりました。

トマトは栄養価が高く、ガン予防などの効果もあると言われています。
天日干しにすると美味しさが格段にアップし、色々なお料理にも使いやすくなりますよね。
保存もできて便利なので、安い時に多めに買ってきてドライトマトを作っておくと良いですね!

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index