6月16日「その原因Xにあり!」の「ダイエットSP」で放送された、ぽっこりお腹を解消する「3秒両脚アップダイエット」「ジャイアントウォーク」のやり方をご紹介します。
ぽっこりお腹の原因は、年齢や運動不足などで衰えてしまう大腰筋にあると考えられています。その大腰筋の筋力チェック方法と、大腰筋を鍛える簡単なエクササイズをまとめました。
大腰筋を鍛えることで、姿勢が良くなりぽっこりお腹がスッキリしウエスト痩せの効果も期待できます。
実際に、番組内で4人の女性が1か月間実践し、それぞれにしっかりと効果が出ていました。中にはウエスト-15cmも減らすことができた人も!
ぽっこりお腹が気になる人、姿勢が気になる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
教えてくれたのは、
筋力トレーニングのスペシャリスト・筑波大学大学院 人間総合科学研究科 久野譜也教授。
...
contents
ぽっこりお腹の原因は座りすぎ生活
ぽっこりお腹の原因は、座りすぎの生活が考えられるそうです。
肥満体型の人は、標準体型の人に比べて明らかに座っている時間が長いとか。
加齢に加え、座りっぱなしの生活スタイルだと大腰筋が衰え、ぽっこりお腹につながるそうです。
大腰筋はお腹の奥にある大きな筋肉で、背骨のS字カーブを作り、正しい姿勢を保つためにとても重要な役割があります。
大腰筋が衰えると骨盤が後ろに傾き、内臓が前に押し出されてしまうのです。また、筋肉が痩せると脂肪がつきやすくなります。結果いつのまにかぽっこりお腹に...。
大腰筋年齢チェック法
大腰筋の年齢は自分でも簡単に調べることができます。
簡単ですので、ぜひチェックしてみてください。
2・脚を肩幅に開き、腕を組む。
3・素早く立つ、座るを素早く繰り返します。
立つときはしっかり膝を伸ばし、座るときはお尻をしっかり着地させます。
これを10回繰り返し、何秒かかるか測ってみてください。
20~39歳 ~9秒
40~49歳 ~10秒
50~59歳 ~12秒
60~69歳 男性:~13秒、女性~16秒
70歳以上 男性:~17秒、女性~20秒
ちなみに私は、13秒かかってしまいました。がびーん☆ 笑
瞬発力の衰えは筋力の衰えなんですね。( ´∀`)
もし実年齢よりも劣る結果になってしまっても大丈夫。
大腰筋は、何歳からでも鍛えて強化することができる筋肉なんです。
大腰筋の鍛えるのに効果的な、簡単なエクササイズ法をご紹介します。
大腰筋を鍛えるエクササイズ・3秒両脚アップのやり方
1・椅子に浅く座り、椅子の端を軽くつかむ。
2・3秒で両足をあげて、3秒で下げる。
★10回、1日3セット行ってください。
*ゆっくり上げ下げすることで、大腰筋をしっかり鍛えることができます。
*反動をつけたり体をそらしすぎないようにするのがポイント。
*出来る範囲で無理のないように行ってください。
*だんだん足を上げる位置を高く、回数を増やすなどして行くと効果的です。
大腰筋を鍛える・ジャイアントウォークのやり方
巨人のように、大股で歩くエクササイズです。
・太ももを高く上げ、靴1個分前へ踏み出すようにして歩きます。
いつもの1.5倍くらいの幅が目安です。
★1回10分以上を目標に行ってください。
簡単ですね!
3秒ダイエットを1ヶ月実践して見た結果!
金沢明子さん、他一般被験者3名が「3秒ダイエット」に挑戦しました。
・3秒両脚アップ・・・1日10回×3セット
・ジャイアントウォーク・・・1日10分以上
・1カ月間毎日行う
・それ以外は普段通りの生活
●結果
4名とも大腰筋力がアップし、ウエスト痩せの効果がありました。
金沢明子さん
・腹囲 101.9cm→97.8cm(-4.1cm)
・体重 63.2kg→61.8kg(-1.4kg)
松谷さん
・腹囲 85.7cm→70.4cm(ー15.3cm)!!
まとめ
簡単なエクササイズですごい効果でした。これはやってみる価値ありそうです。
少なくとも、頑張って1ヶ月は続けてみましょう。
筋力がついてくると、よりラクにできるようになりますね。
ぜひ試してみてくださいね!
■おすすめ関連記事
・世界一受けたい授業 立ったまま5秒腹筋でお腹痩せ!簡単エクササイズで即効ダイエット
・めざましテレビ 簡単美尻エクササイズのやり方・理想の3Dヒップでスタイルアップ!トレーニング法