くらし・記事一覧
掃除・収納・節約術など
さらにスッキリ!無くても困らない断捨離すべきもの・まだまだありました!
あなたが断捨離をする理由はなんですか? 私は、もっと快適に暮らしたいと思うからです。 「捨てる」ことが目的というわけではなく、本当に必要なもの・お気に入りのものたちと暮らしたい。 ものが減ると、空間ができ、家事も暮らしもシンプルになることで迷う時間が減り、気持ちにもゆとりが生まれます。 「今の自分・家族」を基準にして「暮らしやすさ」「快適さ」にポイントを置き さらに固定観念を捨て柔軟に考えると、もっとラクにシンプルにできてしまうこともあるのではないでしょうか。 そんな感じで日々断捨離していくと、以前は気づ ...
【スッキリ おさよさん収納術】衣替え&カビ対策・かさばる衣類や靴の収納方法など
今回は、おさよさん流・カビ対策にポイントを置いた衣替え時期のアイデア収納術をご紹介します。 オフシーズンの靴や大切なバッグ、大量の衣類やかさばる冬物のアウター(ダウンコートなど)の簡単な収納方法です。 カビ対策をきちんとして、また次のシーズンに気持ちよく使えるようにしておきたいですよね。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 5月31日「スッキリ」で放送された内容を元にまとめました。 contents1 オフシーズンの靴のカビ対策&収納方法2 バッグ・かばん類のカビ対策&収納方法3 衣替えした衣類の収納方法4 ...
しおれた切り花を復活させる方法・萎れたバラとガーベラが元気になった♪
せっかく飾った花が くたっと萎れてしまって残念な思いをしたことはありませんか? 元気が無くなってしまった切り花も、適切に対処してあげるとまた元気に復活させてあげることができるんです。 実際に私も、貰った花束が萎れてしまった時に試してみて、復活させることができました。 その後8日間きれいなまま飾っておくことができましたので、その方法をご紹介します。 知識として知っておくと役立ちますよ! ぜひ参考にしてみてください。 contents1 しおれた花を元気に復活させる方法2 しおれたバラとガーベラの花が元気にな ...
あさイチ 40代からのスニーカーのおしゃれなコーディネート術&痛くならない正しい履き方
3月20日NHK「あさイチ」で放送された「40代からのおしゃれなスニーカーのコーディネート術」と「スニーカーの痛くならない正しい履き方」をご紹介します。 カジュアルでスポーティーなイメージのスニーカーですが、スニーカーをおしゃれにコーディネイトするのが若い世代にも大人気。 アラフォー世代だって、スニーカーをおしゃれに履きこなしたい! と言うことで、アラフォー世代にも似合う、スニーカーをおしゃれに見せる着こなし方を伝授。 人気スタイリストの荒木里実さんが、中年体型もうまくカバーしておしゃれに見せるテクニック ...
ヒルナンデス SNS映え抜群のおすすめチョコ7選・フォトジェニックで可愛い!セバスチャンブイエ・ショコラティンなど
2月7日「ヒルナンデス」で放送された バレンタインにおすすめのSNS映え抜群の可愛いチョコレートをご紹介します。 本物そっくりのリュージュやココット、宝石を模ったもの、カラフルでアートなデザインものなどなど、フォトジェニックで思わず目をひきます! サロンデュショコラで世界第一位にも輝いたショコラティエ・土屋公二さんおすすめのショコラです。 自分チョコやプレゼントにいかがでしょうか。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 contents1 ルージュアレーブル/セバスチャン・ブイエ2 ココットショコラ/セバスチャ ...
マツコの知らない世界 おすすめのコーヒーメーカー・世界一の焙煎士 後藤直己
2月6日「マツコの知らない世界」で放送された 世界一のコーヒー豆焙煎士・後藤直樹さんによる オススメのコーヒーメーカーをご紹介します。 コヒーメーカーもたくさんあってどれが良いか迷いますよね。 ・カプセルをセットするだけのタイプ ・粉から入れるタイプ ・豆から入れるタイプなど それぞれおすすめめを教えていただきました。 ぜひ参考にしてみてください。 contents1 ネスレ ネスカフェ・ドルチェグスト1.1 ネスレ ネスカフェ・ドルチェ グスト エクリプス2 カリタ コーヒーメーカー3 ドウシシャ SO ...
マツコの知らない世界 プロ直伝!美味しいコーヒーの淹れ方・後藤直己
2月6日「マツコの知らない世界」で放送された 「おうちコーヒーの美味しい淹れ方・楽しみ方」をまとめました。 世界チャンピオンにもなったコーヒー豆焙煎士・後藤直紀さんが 誰でも美味しいコーヒーを淹れることができるポイントと淹れ方、 コーヒーによく合うイチオシのお菓子 コーヒーメーカーを教えてくれました。 コーヒー好きな方必見。 ぜひ参考にしてみてください。 contents1 自分好みのコーヒーを探す方法1.1 豆は銘柄ではなく色で選ぶ1.2 焙煎度合いで味も変わる2 美味しいコーヒーの淹れ方(ドリップ)2 ...
得する人損する人 オキシ漬けのやり方・バスタブに漬けておくだけ!おさよさんの掃除術
2月1日「得する人損する人」で放送された 「オキシ漬け」のやり方をご紹介します。 オキシ漬けとは、 お風呂の残り湯を使って、バスタブに汚れたものを漬けておくだけという掃除術です。 家中のあらゆるものを一度にスッキリきれいにでき ラクチンで経済的! ぜひ試してみてください。 教えてくれたのは、片付けの達人おさよさん。 contents1 オキシ漬けのやり方1.1 用意するもの1.2 やり方2 まとめ オキシ漬けのやり方 お風呂の残り湯を使い、家中にあらゆる小物を漬けおきにし、一度に綺麗に! 用意するもの お ...
料理・記事一覧
料理のコツやレシピのまとめ。
やせるおかず、ダイエットレシピ、作り置きおかず、時短・節約レシピ、有名シェフの秘伝レシピなどなど!
ホタテとアスパラのXO醤炒めの作り方・グリルで焼くだけ!オーブンレンジで時短レシピ
「ホタテとアスパラのXO醤炒め」の作り方をご紹介します。 フライパンを使わず、オーブンレンジのグリル機能を使って簡単に作れるレシピです。 食材に調味料を混ぜ、下準備ができたらあとはオーブン(グリル)で焼くだけ! 暑い夏は特に、できるだけ調理時間を短くちゃちゃっと作りたいですよね。 そんな時にもオーブンレンジを活用すると便利ですよ♪ 使用しているのは、パナソニックのスチームオーブンレンジ・ビストロNE-BS1500 せっかく高機能なオーブンを購入したので使いこなしてみよう!ということで付属のレ ...
ヒルナンデス ハッセルバックチキンの作り方・家政婦makoさんの簡単作り置きレシピ!
7月18日 「ヒルナンデス」で放送された タスカジで大人気の伝説の家政婦mako(マコ)さんのレシピ「ハッセルバックチキンの作り方」をご紹介します。 鶏むね肉に切り込みを入れ、そこに野菜を挟んで焼きあげるオーブン料理です。 下準備をすればあとはオーブンで焼くだけ。 ジューシーな野菜の旨味とチキンが相性抜群で、食べ応え満点の一品です。 見栄えも良く一度にたくさん作れるので、パーティやおもてなし料理にもおすすめ! ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 家政婦makoさんのレシピ ハッセルバックチキン ...
ヒルナンデス 家政婦マコさん マシュマロヨーグルトムースの作り方!makoさんの超簡単デザートレシピ
7月18日 「ヒルナンデス」で放送された タスカジで大人気の伝説の家政婦mako(マコ)さんのレシピ「マシュマロヨーグルトムースの作り方」をご紹介します。 マシュマロとヨーグルトを混ぜるだけの超簡単レシピ。 不思議なしゅわしゅわ食感が新らしいスイーツです。 お好みのフルーツやジャムをのせれば素敵なデザートにも♪ ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 家政婦makoさんレシピ マシュマロヨーグルトムースの作り方1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 家政婦makoさんの時短レシピいろいろ!4 家政 ...
ヒルナンデス キウイと鶏むね肉ステーキの作り方!家政婦makoさんの簡単作り置きレシピ
7月18日 「ヒルナンデス」で放送された タスカジで大人気の伝説の家政婦mako(マコ)さんのレシピ「キウイと鶏むね肉ステーキの作り方」をご紹介します。 キウイの甘みと酸味が和風しょうゆ味によく合い、絶品♪ キウイで下処理することで、パサつきがちな鶏むね肉をしっとり柔らかく仕上げます。 作り置きもでき、お弁当にも便利ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 家政婦makoさんのレシピ キウイと鶏むね肉ステーキ作り方1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 家政婦makoさんの時短レシピいろい ...
ヒルナンデス 家政婦まこさん鶏むね肉とキウイのマリネの作り方!makoさんの絶品作り置きレシピ
7月18日 「ヒルナンデス」で放送された タスカジで大人気の伝説の家政婦mako(マコ)さんのレシピ「鶏むね肉とキウイのマリネの作り方」をご紹介します。 キウイを加えることで、鶏胸肉をしっとり柔らかく仕上げ、甘みと酸味が味付けのアクセントになります。 さっぱりと美味しく、ボリューミーで栄養満点! 作り置きもできるお手軽レシピです。 ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 家政婦マコさんのレシピ 鶏むね肉とキウイのマリネの作り方1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 家政婦makoさんの時短レシピい ...
ヒルナンデス 家政婦makoさん トマトとミョウガの万能ソースの作り方!マコさんの簡単作り置きレシピ
7月18日 「ヒルナンデス」で放送された タスカジで大人気の伝説の家政婦mako(まこ)さんのレシピ「トマトとミョウガの和風万能ソースの作り方」をご紹介します。 旬のトマト・ミョウガ・ねぎなどをたっぷり使い、白だしで簡単に味付け! そうめんや冷製パスタ、ご飯にも合う万能絶品ソースのレシピです。 栄養満点!さっぱり食べたい夏にぴったりですね! ぜひ作ってみてください。 contents1 トマトとミョウガの万能ソース1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 家政婦makoさんの時短レシピいろいろ!4 家政婦 ...
ヒルナンデス 家政婦まこさんの韓国風ピリ辛カルパッチョの作り方!makoさんの簡単作り置きレシピ
7月18日 「ヒルナンデス」で放送された タスカジで大人気の伝説の家政婦マコ(mako)さんのレシピ「韓国風 ピリ辛カルパッチョの作り方」をご紹介します。 お刺身をアレンジして簡単に作れます。 ちょっとピリ辛でおつまみにもぴったり! ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 家政婦マコさんのレシピ・韓国風カルパッチョの作り方1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 家政婦makoさんの時短レシピいろいろ!4 家政婦makoさんの人気レシピ 家政婦マコさんのレシピ・韓国風カルパッチョの作り方 材料 お好 ...
ヒルナンデス 伝説の家政婦マコさんの小籠包の作り方・makoさん時短作り置きレシピ!
7月18日 「ヒルナンデス」で放送された タスカジで大人気の伝説の家政婦マコ(mako)さんのレシピ「小籠包の作り方」をご紹介します。 家庭でも簡単に作れるレシピで、食べた時に口の中にじゅわーっと肉汁が広がる絶品小籠包です。 ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 小籠包のレシピ1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 家政婦makoさんの時短レシピいろいろ!4 家政婦makoさんの人気レシピ 小籠包のレシピ ★肉ダネにゼラチンを加えるのがポイントです! 材料 <肉ダネ> 豚ひき肉 ねぎ(みじんぎり ...
ダイエット・美容・記事一覧
美容やダイエット・ファッション・メイクのこと
あさイチ 夏老け防止対策!崩れにくいメイク方法&化粧直しのやり方 山本浩未
7月11・12日NHK「あさイチ」で放送された「40代からの崩れにくい・夏老け防止メイクのコツ&テクニック」「日中のメイク直しのやり方」をご紹介します。 夏は朝しっかりメイクをしても、汗などで崩れやすく 紫外線や冷房などによる乾燥も加わって「夏老け」しやすくなります。 このような「夏老け」を防ぎ、ナチュラルに見えるのに崩れにくいベースメイク・ポイントメイクのやり方です。 合わせて日中の化粧崩れの直し方もまとめました。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 教えてくれたのは、メークアップアーティスト山本浩未さん。 ...
サラダチキンとキャベツの野菜チキンスープの作り方・サタデープラス
7月7日「サタデープラス」で放送された サラダチキンのアレンジレシピ「野菜チキンスープ」の作り方をご紹介します。 手軽でおいしいサラダチキンとキャベツを使って作る簡単でおいしいヘルシーなスープのレシピです。 contents1 サラダチキンアレンジ 野菜チキンスープ・レシピ1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 サラダチキンアレンジレシピ サラダチキンアレンジ 野菜チキンスープ・レシピ サラダチキンとカットキャベツは、コンビニでも買えるのでお手軽です。 ↓自家製サラダチキンのレシピはこちらを参照してくださ ...
簡単ピザ風サラダチキンの作り方(サラダチキンアレンジレシピ)サタデープラス
7月7日のサタデープラスで放送されたサラダチキンのアレンジレシピ「「簡単ピザ風サラダチキン」の作り方をご紹介します。 サラダチキンを使ってピザ風にアレンジします。 ピザ生地の代わりに油揚げを使うので、とっても簡単でしかもヘルシー♪ ダイエット中のあなたにもおすすめです。 contents1 サラダチキン活用 簡単ピザ風サラダチキン・レシピ1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 サラダチキンアレンジレシピ サラダチキン活用 簡単ピザ風サラダチキン・レシピ サラダチキンは、高タンパク・低糖質 老 ...
炊飯器で簡単!ヘルシーサラダチキンの作り方&アレンジレシピ!サタデープラス
7月7日「サタデープラス」で放送された 「炊飯器で作るサラダチキン」の作り方をご紹介します。 おいしくヘルシーなサラダチキンを炊飯器を使って簡単に作ることができるレシピです。 サラダチキンの簡単なアレンジレシピもまとめました。 ダイエット中のあなたにもおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 炊飯器で作るサラダチキン・レシピ1.1 材料1.2 作り方2 まとめ3 サラダチキンのアレンジレシピ 炊飯器で作るサラダチキン・レシピ 高タンパク・低糖質なのでダイエットフードとしてもおすすめ。 ...
サバ缶の玉ねぎマリネの作り方レシピ・脂肪燃焼&ダイエット効果アップ!たけしの家庭の医学
6月26日「たけしの家庭の医学」で放送された サバ缶のたまねぎマリネの作り方レシピ 簡単なアレンジレシピ をご紹介します。 内臓脂肪を減らす作用があると言われる「BAT(褐色脂肪細胞)」を増やし、肥満解消やダイエットに効果が期待できるレシピです。 サバも玉ねぎも健康にとても良いですし、常備菜としても使えて便利! ぜひ参考にしてみてくださいね。 contents1 サバとたまねぎが脂肪燃焼効果を高める!2 BATを増やすレシピ・サバ缶のたまねぎマリネの作り方2.1 材料2.2 作り方3 サバ缶 ...
ビビット 壁スクワット&巻きタオルで簡単に姿勢改善!名医も実践
6月8日「ビビット」で放送された 名医も実践しているという簡単な姿勢改善法についてまとめました。 タオル1本を使ってできる簡単な姿勢改善方法と壁スクワットのやり方をご紹介します。 毎日意識するだけで姿勢が改善され、肩こりや腰痛の予防改善だけでなく、顔のたるみや全身の老化予防にも役立ちます。 デスクワークが多く1日中座りっぱなしの人や肩こりがひどく悩んでいる人にもおすすめです。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 教えてくれたのは、北里大学教授・高平先生 contents1 悪い姿勢・あなたはゴリラタイプ?亀タ ...
あさイチ 40代メーク更年期対策!アイメイク・チーク&口紅で10歳若見え!
4月12日NHK「あさイチ」で放送された、「メイク更年期対策講座・40代50代からの大人メイク術・10歳若返るアイメイク・チーク&リップメイク(口紅)のやり方」をご紹介します。 大人メークの基本は、白・黒・赤のメリハリが大事。 「白」で陰を消し、黒で引き締め、赤で色をプラスします。 前回は白(ベースメイク)のやり方でした。 今回は黒(アイメイク)と赤(チークと口紅)のメイク方法です。 40代、50代は”メイク更年期”とも言われ、今の自分に似合うメイクがわからないと言った悩みをお持ちの女性が多いようです。 ...
あさイチ 40代メーク更年期対策!ベースメイクでくすみやシワ解消・コンシーラー&ファンデーションの選び方と使い方
4月10日NHK「あさイチ」で放送された「アラフォー世代からのメイク更年期対策法」をご紹介します。 40代・50代からの大人メイクのテクニックで 年齢とともに気になるくすみやたるみ・ほうれい線をコンシーラーを使ってカバーする方法、 肌を明るく見せるベースメイク・ファンデーションの選び方や塗り方など! 気になるところを隠そうと塗り重ねるのではなく、ちょっとしたテクニックで光の反射を生かし、さりげなくカバーすることができます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 教えてくれたのは 人気のメイクアップアーティスト・ ...
健康・記事一覧
病気対策や健康・老化予防など
冷え性予防に!スイカの皮レシピ・浅漬け・ポン酢炒め・ゴマ和え・きんぴら&美味しい切り方も!
スイカの皮、捨ててませんか? 実は、スイカの皮には冷え性予防効果のある成分が豊富に含まれているそうなんです。 捨ててしまうのはもったいない!ということで、 冷え性予防に効く、スイカの皮を有効活用できる美味しいスイカのレシピ スイカの皮の浅漬け スイカの皮のごま和え スイカの皮のポン酢炒め スイカの皮のきんぴらごぼう の作り方をまとめてご紹介します。 美味しいスイカの切り方と実際に作ってみた感想なども。 スイカの皮が冷え性予防に効果があると言うのは、ちょっと意外ですよね! 冷え性予防とゴミも減らせて一石二鳥 ...
すだちつくねの作り方レシピ・肥満の予防効果&ダイエットにも!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」 すだちを使ったレシピ「すだちつくね」の作り方をご紹介します。 すだちには、肥満や糖尿病の予防改善に効果的な栄養素が豊富に含まれています。 さっぱりとした風味を生かした簡単で美味しいレシピです。 ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 すだちつくね・レシピ2 まとめ すだちつくね・レシピ すだちの皮の部分も丸ごと使います。 肥満予防・糖尿病の予防や改善に効果が期待できます。 すだちつくね・材料 2人分 すだち 2個 鶏ももひ ...
青じそプリンの作り方レシピ・ 血管の老化防止に効果的!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」の「青じそ(大葉)プリン」の作り方をご紹介します。 青じそ(大葉)の健康効果を活かした爽やかな香りが美味しいプリンです! 青じそが苦手なお子様にも食べやすく夏にぴったりなレシピですよ☆ とっても簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね。 contents1 青じそプリン・レシピ2 青じそのおすすめの食べ方&レシピ3 まとめ 青じそプリン・レシピ 青じそには、血管の老化を防止する効果が高い成分が豊富に含まれていて、多くの野菜 ...
青じそのチヂミの作り方レシピ・免疫力アップ&血管の老化予防に!ジョブチューン
6月30日放送「ジョブチューン/夏の不調対策・体に良い薬味SP」 青じそ(大葉)を使ったレシピ「青じそのチヂミ」の作り方をご紹介します。 青じそには免疫力アップ効果と血管老化を防ぐ栄養素が豊富に含まれています。 薬味的に使うことが多いと思い青じそですが、青じそがたっぷり食べられるとっても簡単なレシピです。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 contents1 青じそのチヂミ・レシピ2 まとめ 青じそのチヂミ・レシピ 青じそにはβカロテンが豊富に含まれていて、活性酸素を除去する働きで血管の老化を ...
梅グラタンの作り方レシピ・骨粗しょう症予防に効果的!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」の梅干しを使った「梅グラタン」の作り方をご紹介します。 梅には骨粗しょう症予防に効果的な成分が豊富に含まれているそうです。 梅肉をグラタンに加えることでアクセントになり、健康にもよく美味しくなります。 ぜひ作ってみてくださいね。 contents1 梅グラタン・レシピ2 まとめ 梅グラタン・レシピ 梅グラタン・材料 塩分濃度20%の梅干し 1個 かぼちゃ 40g しめじ 50g 玉ねぎ 60g じゃがいも 50g シュ ...
梅ツナごはんの作り方レシピ・骨粗しょう症予防に!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」の、梅干しを使ったレシピ「梅ツナごはん」の作り方をご紹介します。 梅には骨粗しょう症予防に効果的な栄養素が豊富に含まれているそうです。 梅はご飯によく会いますが、ツナと合わせてさらに栄養価をアップ! 食欲が落ちる夏にぴったりのレシピです。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 contents1 梅ツナごはん・レシピ2 まとめ 梅ツナごはん・レシピ 梅ツナごはん・材料 お米 4合 梅干し 3個 ツナ缶 1缶 しょうが 適量 万能ねぎ 適量 ...
みょうがとちりめんじゃこのごま油和えの作り方レシピ・冷え性対策に!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン/夏の不調対策・体に良い薬味SP」 みょうがを使ったレシピ「みょうがとちりめんじゃこのごま油和え」の作り方をご紹介します。 みょうがは冷え性に効果的な栄養素が豊富に含まれています。 夏は冷房や冷たい食べ物などで冷え性に悩まされることも多いですよね。 ミョウガとちりめんじゃこの栄養素で夏バテ対策にも最適です。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 contents1 みょうがとちりめんじゃこのごま油和え・レシピ2 まとめ みょうがとちりめんじゃこのごま油和え・レシピ 材料 ...
ニンニクとトマトの簡単サラダの作り方レシピ・高血圧予防に!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン・夏の不調対策・体に良い薬味SP」 高血圧に効果があるにんにくを使ったレシピ「にんにくとトマトの簡単サラダ」をご紹介します。 トマトのリコピンにも血圧を抑える働きがあるため、二つの食材を合わせるとより効果的です。 あまり食欲がないときでも手軽に作れて栄養満点レシピです! contents1 にんにくとトマトの簡単サラダ・レシピ2 まとめ にんにくとトマトの簡単サラダ・レシピ オリーブオイルはニンニクのにおいを消す効果があります。 そのまま食べても、トーストなどに乗せ ...
お出かけ・記事一覧
テレビなどで紹介された美味しいお店、話題のお店の情報。
滋賀・京都のお出かけ体験情報
マツコの知らない世界・おすすめ絶品スイーツバイキング!ホテルニューオータニ・ウェスティンホテルなど
10月10日「マツコの知らない世界」で放送された おすすめのスイーツバイキング(ケーキバイキング)のお店をまとめてご紹介します。 ケーキ屋さんや高級ホテル、有名店など、絶品スイーツが食べ放題のお店を厳選。 期間限定のイベントなどもあるようですのでお見逃しなく! 案内人は桜井正人さん。 #桜井さんはケーキバイキングに行きたくて仕事を辞め、 現在週に2回スイーツバイキングに通っているそうです。 contents1 不二家2 アントステラ デックスビーチ台場店3 千疋屋4 とんかつ濵かつ5 ホテルインターコンチ ...
初詣におすすめ“戌年”にちなんだ神社!可愛い干支おみくじやペットのお守りなど【京都・滋賀・三重/関西】
2018年は戌年! ということで、戌年にちなんだ神社をご紹介します。 ”初詣に行く神社は毎年決まっている”という人や ”今年はどこにしようかなぁー”とお悩み中の人にもおすすめの 関西エリア(京都・滋賀・三重)の神社です。 干支にちなんだものは縁起がいいと言われますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 私も行ってみたいと思いましたので忘備録としてまとめてみました。 contents1 三宝寺(京都)2 即成院(京都)3 高山寺(京都)4 豊国神社(京都)5 因幡堂(平等寺)(京都)6 下鴨神社(京都)7 石 ...
サタデープラス 朝京都のおすすめ観光スポット!南禅寺・喜心の朝ごはん・まるき製パン所・てらまちのカフェトニックなど!
8月12日 「サタデープラス」で放送された、 カリスマガイドが厳選!”いつもより早起きして楽しむ京都”「朝京都」のおすすめスポットをご紹介します。 朝だからこそ体験できる京都マル秘ツアーです。 京都の魅力は朝にこそある!ということで、 「まいまい京都」代表・以倉敬之さんの案内で、デヴィ夫人が訪れました。 紹介されたのは、 南禅寺とその周辺の観光スポット水路閣、無鄰菴 朝ごはん専門店・喜心の絶品朝食 まるき製パン所のあんぱん 珈琲工房てらまちのカフェトニック 船岡温泉 です。 言わずと知れた観光名所京都は1 ...
絶対喜ばれる!人気のおすすめ東京土産スイーツ7選!東京駅&羽田空港で買える めざましテレビ
お盆の帰省シーズン、東京駅と羽田空港で買える 「絶対に喜ばれるおすすめ東京土産ベスト3」と「注目の新スイーツ」をご紹介します。 毎年のことながら、帰省の際の手土産って何が良いか悩みますよね。 そんな時におすすめ、絶対外さない人気のお土産を厳選しました! ザ・メープルマニアの「メープルバタークッキー」 銀のぶどうの「銀のぶどうのチョコレートサンド(アーモンド)」 「東京かみなりや」 コロンバンの「 銀の鈴サンドパンケーキ」 まめや金沢萬久「わらび餅のバウム(黒豆)」 「空とぶ東京ばな奈 はちみつバナナ味「見 ...
あさイチ 行ってみたい人気の神社17選!願い事が叶う神明神社・縁切り神社・金運アップ!宝くじ神社・限定御朱印など!
8月3日NHK「あさイチ」ので放送された、「人気の神社17選」をご紹介します。 全国8万あるという神社の中から、ユニークなご利益がある神社や、 一度は行ってみたい魅力的な人気の神社、穴場の神社、 御朱印集めにおすすめの神社などを厳選。 女性の願い事を一つだけ叶えてくれるという三重県の神明神社、 金運アップ&宝くじが当たると人気の宝くじ神社、宝当神社、 悪縁を断ち切り良縁を結んでくれる縁切り神社で有名な京都の安井金比羅宮、 おっぱいの神様・北海道の乳神神社、 日本で唯一の髪の毛の神社・京都嵐山の御髪神社、 ...
マツコの知らない世界 おすすめ豪華客船・日本列島クルーズ4選&リバークルーズ
8月1日「マツコの知らない世界・豪華客船の世界」で放送された、クルーズライター上田寿美子さんおすすめの最新の豪華クルーズをまとめてご紹介します。 今回は、日本列島クルーズで「セレブリティ・ミレニアム」「にっぽん丸」「飛鳥Ⅱ」「ぱしふぃっくびいなす」、そしてオーストリア・ドナウ川の「リバークルーズ」など、一度は行ってみたい豪華なクルーズ旅行の数々です。 contents1 セレブリティ・ミレニアム 日本一周クルーズ2 にっぽん丸 飛んでクルーズ北海道3 ぱしふぃっくびいなす 福江みなとまつりと屋久島・佐世保 ...
土用の丑にイチオシ!関西おすすめのうなぎの名店!幻の共水うなぎ・格安国産鰻・体験型うな丼 ten
うなぎの季節ですね!うなぎ、食べましたか? 今年の土用の丑の日は、7月25日と8月6日の2回あるそうです。 美味しいうなぎが食べられるなら、丑の日なんて関係ないですが、 まだ食べてない!というあなたに、暑い夏を乗り切るため、スタミナ満点!関西の名店の味をご紹介します。 幻のうなぎが食べられる「大阪西天満の江戸流鰻料理・志津可」 国産うなぎが格安で食べられる「大阪住吉区の江戸焼きうなぎ えとう」 体験型で自作のうな丼が食べられる「京都宇治市のうなぎのしお富」です。 一度は味わってみたい、体験してみたい名店の ...
マツコの知らない世界 超穴場&格安!おすすめリゾートホテル7選!
7月11日「マツコの知らない世界」で放送された「オススメの穴場リゾートホテル」をご紹介します。 1万円以下で泊まれる格安リゾートホテル「サヤン・テラス」「ロイヤルオークホテル」「ラディ村成田」、 超穴場セレブリゾートホテル「オキナワマリオットリゾート&スパ」「OliveBayHotel(オリーブベイホテル)」「Hotel&SPA AndaResort伊豆高原」、そして究極のご当地リゾートホテル「紺碧ザ・ヴィラオールスイート」です。 できるだけ安く泊まるためのコツは、 ・ホテルの公式サイトから予約す ...