カレー鍋って、洗うのも大変ですよね。
カレー鍋のこびりつきを防いで簡単に洗える方法、保存も楽にできる方法をご紹介します。
教えてくれたのは、自適家事プロデューサー・本間朝子さん。
2/14NHK「あさイチ」で放送された内容を元にまとめました。
カレーに寒天パウダーを加えるだけで、カレーの後処理がラクに!
カレーの鍋のこびりつきを防ぎ、洗い物もラクになる方法は、寒天を加えることなんです。
ルーで溶かす前に入れると混ざりやすいですね。
少量ですが、寒天には食物繊維などの栄養もあるので安心です。
寒天は常温でも固まるため、ゴムベラでするっと綺麗にカレーが取れます。
カレーの量が多いほど寒天が固まりやすく、より効果的にこびりついたカレーを取ることができます。
★寒天で固まったカレーは、そのまま適量に小分けして、冷蔵・冷凍保存もできます。再加熱すれば寒天が溶けて、またとろみのあるカレーを食べることができます。
鍋ごと保存したり、タッパーに移して保存するより便利ですね!
まとめ
これはすごい!少量ですから味にも影響ないですよね。
カレーの後の鍋は油やこびりつきで洗うのが大変なので助かります。
カレーは余ることも多いので、保存しやすくなるのも便利!
早速試して見たいスゴ技でした!
・【あさイチ】時短レシピ!甘酒入りカレーの作り方・20分で長時間煮込み風に!山脇りこ
・【あさイチレシピ】超簡単!火を使わないカレーの作り方☆フルーツとヨーグルトだけで時短!
・【あさイチ】2日目風カレーの作り方・マキタ流☆じゃがいもの茹で汁で旨味アップ
・【あさイチ】時短レシピ!10分であめ色玉ねぎの作り方☆カレーを美味しく
・【あさイチ】牡蠣をおいしく食べるコツ&レシピまとめ!カキフライ・カキグラタン・うまみ最強カキ鍋も!
・【あさイチ】豆乳を食べつくす!簡単湯葉・豆乳鍋・豆乳マヨネーズなど
・【あさイチ】プロが伝授!美味しいコーヒーの入れ方★ペーパードリップ&フレンチプレス