肩こり改善に効果的!輪ゴム体操&肩甲骨チェック法

肩こり改善法・輪ゴム体操のやり方

肩こり改善に効果的な、輪ゴムを使ってできる「輪ゴム体操」のやり方と
肩こりチェック方法「背面指合わせテスト」のやり方
をまとめました。

輪ゴム体操は5日間で効果が現れるそうです。
簡単なチェック方法で自分の肩こり具合も確認することができます。
ぜひやってみてくださいね。

12月26日「たけしの家庭の医学」で放送された内容をまとめました。

index

肩こりと肩甲骨の関係

肩こりには、肩甲骨が大きく関係しているそうで、
普段から、肩甲骨をよく動かしている人は肩こりになりにくく
逆に肩甲骨が動かせていない人は、肩こりもひどくなってしまいます。

例えばバレエダンサーなどは
日ごろからよく動かしているため、とても柔らかく、肩こりがありません。
アスリートでも、常に全身をよく動かしているので
肩こりがひどいという人はあまりいませんよね。

一般人の日常生活では
どうしても運動不足になりがちですし
1日中デスクワークなどで筋肉や関節が硬くなってしまいます。

ですから、意識的に肩甲骨がしっかりと動かすようにすることで
肩こりの予防や改善につながります。

肩こりチェック方法・背面指合わせテスト

あなたの肩こり度合いがわかります。
肩甲骨をどれくらい中心に寄せることができるかチェックします。

  • 直立姿勢で、両手の甲を前に向ける。
  • 腕をまっすぐ伸ばしたまま後ろへもっていき、肩甲骨を寄せる。
  • 背中の後ろで親指同士をくっつける。
    無理のないよう、傷みが出る場合はそれ以上行わないように注意してください。

親指同士をくっつけることができない場合は、肩甲骨が固まっていて
肩こりになりやすい状態です。
親指同士の距離が遠いほど、コリ具合がひどいということになります。

肩こり解消効果・輪ゴム体操のやり方

輪ゴムを使った簡単な改善体操です。
肩下背中の「僧帽筋」がゆるみ、肩甲骨の緊張を和らげる効果があります。

  • 肩幅に合わせて輪ゴムを6~10個程度つなげる。
  • 輪ゴムがたるまないように両手で持ち、肘を曲げて、脇をしめる。
  • 脇を締めたまま、両手をゆっくりと横に広げて輪ゴムを引っ張る。
  • そのまま10秒間止めて、手をゆっくりと戻す。

10回×1日3セット行います。
ポイントは肩甲骨を背中に寄せて、下に引っ張るようなイメージで行います。

まとめ

肩こりはひどくなると本当に辛いですよね。
私も、万年ひどい肩こりでしたが、肩甲骨体操でかなり改善され、肩の重りが取れたようにすっきりしました。
思いついた時にやると良いですね。

筋膜リリース体操も効果的ですよ!
筋膜リリースのやり方★1日3分で肩こり&腰痛が劇的に解消!金スマ

肩こり改善法・輪ゴム体操のやり方

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index