2017年1月28日(土)【嵐にしやがれ】で放送された、最新!京都の話題のスイーツのお店をご紹介します。
日々進化するスイーツ&カフェ激戦区の京都より、絶対はずさない美味しすぎるスイーツを厳選!
ゲストは京都出身の佐々木蔵之介さん。
朧八瑞雲堂(おぼろやすいうんどう)・生銅鑼焼 340円
開店20分で売り切れる話題の生どら焼き!
2009年にオープンした新しい和菓子屋さん。
しっとりしたどら焼きの生地に、ムースのようなふわふわなめらかな生クリームがたっぷり♪
厚さ8cmもある迫力満点のビジュアルでSNSでも話題になり大人気!
クリームは定番の抹茶・小倉・黒胡麻のほか、さつま芋・いちご・桜・かぼちゃなど季節限定のものもあります。
■朧八瑞雲堂(おぼろやすいうんどう)
住所:京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1
電話番号:075-491-6011
営業時間:9:00~19:00(完売次第閉店)
定休日:火曜日
六盛茶庭(ろくせいさてい)・バニラスフレ 810円
行列のできる超ふわふわスフレ!
明治32年創業の老舗「六盛」といえば有名。
その110年以上の歴史ある京料理・六盛のスフレ・カフェコーナー。
行列店のできる人気店で、中でも特に人気なのが、名物のスフレ。
出来上がりまで30分ほどかかりますが、待ってる時間もワクワクです。
焼きたてフワフワスフレは、時間を忘れる美味しさ♪
定番のバニラやプレーン、チョコ、チーズの他、限定味もあり。
■ 六盛・カフェコーナー茶庭(ろくせい さてい)
住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町71
電話番号:075-751-6171
営業時間:14:00~17:00
MACCHA HOUSE 抹茶館・抹茶ティラミス 594円
京都らしい抹茶のスイーツ
最長で4時間並ぶという大行列。大人気です。
升(ます)に入っているというインパクトでSNSでも話題。
老舗・森半の宇治抹茶とマスカルポーネチーズたっぷりのトロトロクリームが絶品。
12月からは、ほうじ茶ティラミスも登場♪
■ MACCHA HOUSE 抹茶館・四条河原町店
住所:京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382-2
電話番号:075-253-1540
京都祇園あのん・あんぽーね 648円
1日2000個も売り上げるという人気ぶり。
餡子とマスカルポーネを使用した最中です。
材料のあんことマスカルポーネチーズが名前の由来だそうです。なるほど!
粒あんとクリームチーズが別々に出され、お好みでミックスして食べられるのが嬉しい。
■京都祇園あのん
住所:〒605-0084 京都府京都市 東山区清本町368-2
TEL:075-551-8205
古都香・みたらし団子 200円
1日3000本も売り上げたこともあるという。
近くの下鴨神社の御手洗池から湧き出る水の泡を模して作られたという、京都発祥のスイーツ・みたらし団子の名店です。
京都を訪れた際は、ぜひ名店のみたらし団子を味わってみては♪
■古都香
住所:〒606-8204 京都府京都市左京区田中下柳町17
TEL:075-712-1939
営業時間:10時30分~18時00分
定休日:火・水曜日
まとめ
うーん!どれもおいしそう♪
食べたいけど、4時間とか並ぶのはちょっと大変そうですね。
お近くに行かれる際はぜひチェックしてみてください♪
・フォーシーズンズホテル京都のカフェ&ニコライバーグマンフラワーショップに行ってみた♪
・京都位ルミエール&オーロラショー・レビューと詳細情報・女子会にオススメ!梅の花で絶品豆腐料理を堪能
京セライルミネーション&とくらで絶品ハンバーグ♪レビューと詳細情報
・高台寺プロジェクションマッピングと知恩院ライトアップ