ガッテン ”鼻の力”嗅覚を回復させる簡単な方法!日常生活で意識するだけでOK!

嗅覚を回復させる簡単な方法

11月22日NHK「ガッテン」で放送された
“鼻の力”<嗅覚>を回復させる簡単なトレーニング法をご紹介します。

個人差はありますが、視覚や聴覚と同様、嗅覚も年齢とともに衰えます。
嗅覚は、衰えていても気づきにくいものですが、
臭いがわからなくなることで、健康へのさまざまなデメリットもあるそうなんです。

やはり美味しく食事をして健康でいるためにも
安全に暮らしていくうえでも、嗅覚はとても大事です。

日常生活の中でできる簡単な方法で、嗅覚を回復させることができます。
ぜひ試してみてくださいね。

index

嗅覚の衰えは健康にも悪影響を及ぼす

嗅覚は20代をピークに、加齢とともに衰えていきます。

鼻の奥にある臭いのセンサー「嗅神経細胞」が徐々に減っていき
感じることのできる”臭い物質”の種類が減ってしまうためと、
脳に伝達する神経も弱くなるためです。

視力や聴力に比べて、嗅覚が衰えても生活にはそれほど支障がないように感じますよね。
ですが、嗅覚が衰えると、
味がわからない、食事が美味しくない
と感じるようになるだけでなく、
さまざまな健康への影響にも及んできます。

・食欲不振
・覇気がなくなる
・時間の感覚がおかしくなる
・筋肉量が減る
・虚弱体質になる
・人付き合いが億劫になる
・外出が面倒になる
・地域活動への参加が減る

などの症状が現れます。

食欲不振から栄養不足で筋肉が落ち、体力が落ち
やる気がなくなって閉じこもりがちになったり、うつにつながることもあるそうです。
さらに時間や空間を認識する機能が落ちてしまうことも。

匂いがわからなくなると、
料理をしている時にも、焦げ付いていることに気づかず火事になりかけたり
食べ物の傷んだ臭いに気づかず食べてしまうなど、命の危険に関わることもあります。

嗅覚の衰えは、気づきにくいものですが
匂いがわかりやすいカレーやメンソール(ミント)の香りがわからないという場合には、
耳鼻科を受診することが大切とのこと。

 

嗅覚を回復させる方法

やり方は簡単です。
いろいろな匂いを嗅ぐ時に、何の香りかを意識して嗅ぐこと。

実際に医療機関でも治療法として行われている方法です。
(現時点では、保険適用外になるそうです。)

嗅いをかぐことで
においセンサーの細胞が刺激され、減ってしまった細胞を再び増やすことができ、
何の臭いか意識して匂いを嗅ぐと、脳内回路のネットワークが強まり、より効果的です。

今から意識すれば、嗅覚の衰えの予防や改善につながりますので、ぜひやってみてください。

 

まとめ

嗅覚は回復させることができるんですね。
香りを楽しむことができれば、食事や暮らしの中でもいろいろな楽しみが倍増すると思います。
健康維持のためにも、常に意識して香りを感じることですね。

嗅覚を回復させる簡単な方法

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index