6月3日放送「ジョブチューン・名医がぶっちゃけ!病気を予防する最強の食べ物SP」
骨粗しょう症予防に効果のある「レモンのラッシーの作り方」をご紹介します。
骨粗鬆症にはカルシウムが効果的ですが、レモンに含まれるクエン酸がカルシウムと結合することで腸で吸収されやすくなるそうなんです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
レモンのラッシー・レシピ
★コップ1杯の牛乳には、220mgのカルシウムが含まれています。
レモンを加えて飲むことで、カルシウムの吸収率がアップします。
材料
- 牛乳 100cc
- のむヨーグルト 100cc
- レモン果汁 大さじ2
- ハチミツ 大さじ1.5
作り方
- 牛乳、飲むヨーグルト、レモン果汁、ハチミツを入れよくかきまぜれば完成。

早速作ってみたいと思います。
おすすめ・骨粗しょう症予防レシピ
-
-
骨粗しょう症予防には紅茶が効果的!おすすめはアッサムティー その原因Xにあり
今回は、骨粗しょう症予防に役立つ話題です。 骨粗鬆症といえば、カルシウムや適度な運動が良いと言われていますよね。 これらは骨を強化 ...
続きを見る
-
-
世界一受けたい授業 チーズ春巻き&リゾットのレシピ・骨粗しょう症や高血圧予防に!
3月4日「世界一受けたい授業」で放送された とっても簡単なチーズレシピ 「パルメザンチーズリゾット」 「チーズとしらすの春巻き」 ...
続きを見る
-
-
梅グラタンの作り方レシピ・骨粗しょう症予防に効果的!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」の梅干しを使った「梅グラタン」の作り方をご紹介します。 ...
続きを見る
おすすめ・レモンのレシピ
-
-
きょうの料理レシピ レモンカード&レモンシロップ&レモン酒の作り方・大原千鶴の季節の手仕事
3月24日NHK「きょうの料理」で放送された大原千鶴さんの”季節の手仕事”「レモンカード」「レモン酒」「レモンシロップ」「レモンス ...
続きを見る
名医がおすすめ・ヘルシーレシピ
・ジョブチューン 冷え性予防に効果!スイカの皮レシピ・浅漬け・ポン酢炒め・ゴマ和え
・ジョブチューン ひざ痛予防に効果的な生姜レシピ!しょうがの炊き込みご飯・かき揚げの作り方
・ジョブチューン 免疫力アップ!青じそおすすめの食べ方・ビタミン&カロテンで免疫細胞を強化!
・ジョブチューン シナモン豆乳レシピ・毛細血管を修復してシミやシワを防ぐ!
・ジョブチューン 健康長寿に効果的な寒天レシピ!寒天入りご飯の炊き方・具沢山味噌汁の作り方
・ジョブチューン 快眠には水出し緑茶・老眼や白内障予防にはほうれん草が効果的!