主治医が見つかる診療所 リンパマッサージ・リンパ呼吸のやり方!小顔効果や美肌・アンチエイジング・免疫力アップに効果的!

4月24日「主治医が見つかる診療所・10歳若返るぞプロジェクト」で放送された、小顔効果や足を細くする「リンパマッサージのやり方」、リンパの流れを良くし免疫力を高める「リンパ呼吸のやり方」、下肢の血流アップに効果的な「ビーナスリターン改善体操」をご紹介します。

健康とアンチエイジングのためには、リンパのケアがポイントです。
リンパの流れを良くすることで、肌の乾燥やくすみ・たるみを改善したり、免疫力を高め病気になりにくくすることができるそうなんです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

教えてくれたのは
リンパ浮腫研究所所長/リンパの専門家・佐藤佳代子さん
信州大学・大橋俊夫医学博士
つくば血管センター・岩井武尚医師

index

リンパの流れをセフルチェック

血液とリンパ液は流れる速さが異なります。
血液は、心臓を出て体を一周するのに約40秒ですが、リンパ液はつま先から鎖骨のあたりに流れるまで約1日かかるそうです。さらにとてもデリケートで、ちょっとした体調不良などで流れが悪くなってしまうため、滞りやすいのです。
ですから、流れが滞らないよう、普段から意識して流れをスムーズにしてあげることが大切になります。

リンパの流れ大丈夫?チェックして見ましょう。

  • 昼間眠くなることが多い。
  • 風邪をひきやすい。
  • 肌のカサつきやくすみが気になる。
  • 口内炎になると1週間以上治らない。
  • 汗をかきやすいが水分はあまりとらない。
  • 座りっぱなしの時間が長い。
  • お風呂はシャワーで済ますことが多い。

2個以上あてはまると、リンパの流れが悪くなっている可能性があります。

リンパマッサージのポイント

とても簡単にできるリンパドレナージという方法です。
揉んだり押したりする美容のマッサージとは違い、医療現場では、皮膚の上から優しく触れてリンパ液を流すやり方です。

リンパドレナージの2つのポイント

・最初に鎖骨周りから流す。
・流すときは、ごく優しく。

リンパ管は、静脈(血管)に寄り添うように手足の先まで全身に巡っていて、その中を流れるリンパ液は、老廃物などを回収しながら、最終的に鎖骨付近で静脈に合流します。ですから全体のリンパの流れを良くするためには、まずは出口(鎖骨)のつまりを解消しておくことが重要です。

また、リンパ管はとてもデリケートで、力を入れると傷ついてしまう可能性があります。
力を入れず、手の重みだけが伝わる程度に優しく行うのがポイントです。

 

足のむくみをとるリンパマッサージ

足をスッキリ細くする効果があります。
お風呂で、足を洗うついでに石鹸をつけて行うのがおすすめ。

  • まずはウォーミングアップ。
    前に5回、後に5回、肩を大きく回します。
    ★これだけで鎖骨が動き、出口の流れが良くなります。
  • 楽な姿勢で片足を伸ばして座ります。(*もう片方の足は真っ直ぐでも曲げて居てもどちらでもOK。)
  • 伸ばした足の付け根に、優しく両手のひらをおき、円を描くようにマッサージします。
  • 太ももを3つのブロックに分け、それぞれのブロックの太ももの内側を、足の付け根から膝の方に向かって、3回ずつ円を描くようにマッサージします。
  • 膝まで行ったら、足の付け根までまっすぐに撫でて流します。
  • 次に、膝を立てて、ふくらはぎも3ブロックに分け、上から順番に、円を描くように3回ずつマッサージします。
  • 足首まで行ったら、つま先から足の付けにに向かって撫でて流します。

★逆の足も同様に行います。これで約10分程度です。

 

小顔になるリンパマッサージ

顔のむくみやたるみを取り、小顔にする効果があります。
朝晩、化粧水や乳液をつけるついでに行うのがおすすめ。

  • 右手の中指と薬指を左側の鎖骨のくぼみの上にあて、左手の中指と薬指を右側の鎖骨のくぼみの上ににあてる。(手を交差した状態。)
  • 鎖骨のくぼみをなでるように、優しくゆっくり5回程度回す。
  • 首の付け根に指をあて、3回程度まわす。
  • 首の上側に指をあて、3回程度まわす
  • 耳たぶの下に3本の指をあて、鎖骨へ向かってやさしく撫でる。

★これを3回程度繰り返す。

  • 人差し指と中指で耳をはさみ、手のひらで頰を包むようにします。手のひらで撫でるように3回程度回します。
  • 最後に鎖骨へ向かってやさしく撫で、リンパ液を流します。

★これを3回程度繰り返す。

 

リンパ呼吸のやり方

免疫力をアップさせ、病気になりにくい体を目指します。

腹部の奥の方に、リンパ液が最もたまりやすい「乳び槽」という部分があり、腹式呼吸を行うことで刺激され、リンパの流れが良くなります。

★リンパ呼吸をする30分前にコップ1杯の水を飲むのがおすすめです。

  • 仰向けに寝て、おへその辺りに両手を置く。
  • 腹式呼吸で息を吸い、お腹を膨らませる。
  • 10秒以上かけ、息をゆっくり吐きながら、ヘソの辺りを押す。

★1日10分程度行います。
★毎日続けて行うと、3週間ほどで風邪を引かなくなるそうです。

 

ビーナスリターン改善体操

ビーナスリターンとは、血液が静脈を通って全身から心臓へ戻る流れのことを言います。
その中でも特に重要なのが、足先から心臓へ戻るビーナスリターンです。
足先から血液が戻らず滞ると、全身の流れも悪くなり、むくみやたるみ、冷えや肩こりなどの不調の原因となります。

 

ビーナス運動のやり方

ビーナスリターンを改善するための簡単なエクササイズです。

  • 椅子に座り、かかとを床につける。
  • かかとを床につけたまま、つま先を10回上げ下げする。
  • 次に、つま先を床につけたまま、かかとを10回上げ下げする。

★座りっぱなしのときに、1時間に1度くらい行うと血流アップに効果的です。

★貧乏ゆすり、手のグーパー運動、ガムを噛むなども効果があるそうです。

現代人の歩かなくなった生活により、ビーナスリターンが悪化し様々な体の不調を招いているのだそうです。

*厚生労働省推奨:1日の歩数目標値
男性:9000歩
女性:8500歩

実際の平均歩数は2000歩前後少なく、子どもの平均歩数もこの20年間で半分近くに減少しているそうです。

 

歩きながらできるリンパの流し方

歩くときになるべく大きな歩幅で、腕を大きく振ると、脇の下や足の付け根などのリンパ管が刺激され、リンパを流す効果があるそうです。

 

まとめ

番組で、実際に東尾理子さんが10分ほどリンパマッサージを行っただけで、顔の輪郭やふくらはぎが引き締まっていました。

これで効果があるの?というくらい優しくなでる程度で良いようです。簡単なマッサージで効果があるんですね。ぜひ試してみてください。

■佐藤佳代子さんの著書。

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index