ヒルナンデス みかんミルクのレシピ!血糖値抑制やガン予防に・適量や効果的に摂る方法

みかんミルクのレシピ

11月30日「ヒルナンデス」で放送された
糖尿病予防やガン抑制効果などで注目の
みかんの栄養分を効率良く摂る方法
「みかんミルク」のレシピをまとめました。

教えてくれたのは、内科・循環器専門医の池谷敏郎先生。

index

みかんの栄養効果

日本で食べられているみかんのほとんどは、
「温州みかん」という種類で
年間80万トン生産されていて、すべての果物の中でも1位の生産量です。

●みかんの栄養効果

  • 果肉:「ビタミンC」が豊富・シミの予防効果。
  • 薄皮:食物繊維が豊富。
  • 白いスジ「アルデノ」:食物繊維が豊富・腸内環境改善効果。
  • みかんの皮「ノビレチン」:花粉症の緩和効果。
    ヘスペリジン」:血流をアップ・毛細血管を強くする効果。
    リモネン」:ガン抑制効果。
    βクリプトキサンチン」:血糖値の上昇抑制・糖尿病や脂質異常症どの予防効果。
    *乾燥させ、漢方薬「陳皮」の原料として用いられる。

 

みかんの注目成分「βクリプトキサンチン」

みかんの黄色い色素成分「βクリプトキサンチン」には、
活性酸素の抑制効果があり、血糖値の上昇を抑え、糖尿病や脂質異常症の予防効果があるということが近年の研究でわかり、注目されています。

脂質異常症とは
食べ過ぎや運動不足などにより血中の悪玉コレステロールや中性脂肪が増加すること。
動脈硬化を起こしやすくなり、
心筋梗塞や脳卒中のリスクが高くなる恐れがあります。

βクリプトキサンチンの含有量は、
みかん100gあたり1.8㎎で、生の果物の中ではダントツなんです。

 

適量は、1日3~4個

みかんには糖質も多く含まれるため、食べ過ぎても良くありません。
適量は、1日3〜4個。
これで十分に効果があるとのこと。

みかんは夏場は手に入りにくいですが
冬の間に食べておくことで、βクリプロキサンチンが体内に蓄積され、血液中に残るそうなんです。

 

効率よく栄養を摂る方法

βクリプトキサンチンは、みかんの皮に多く含まれるため、
皮ごと食べるのが効果的です。

皮はそのままでは食べにくいので、「みかんミルク」にするのがおすすめ。

みかんミルク・レシピ

β-クリプトキサンチンは脂溶性なので、牛乳、ヨーグルトといった乳製品と組み合わせると吸収効率が高まる可能性があります。

<材料>

・みかん(Mサイズ) 3個
・牛乳 50ml
・プレーンヨーグルト 25g

<作り方>

1・みかんの皮をむきミキサーに入れ、牛乳、プレーンヨーグルトを加える。

2・約45秒ほど撹拌すれば完成。

 

まとめ

みかんは手軽なのでいいですね!

みかんの皮を天日に干して乾燥させ、粉末状にして、お茶などに入れて摂取する方法もあります。
参考にしてみてください。

ガン予防に効果絶大・血糖値抑制効果も!みかんの皮で漢方陳皮の作り方 たけしの家庭の医学
きょうの料理レシピ みかんのコンポート&ジャムの作り方 ムラヨシマサユキ
きょうの料理レシピ みかんのケーキの作り方 みかんを丸ごと!ムラヨシマサユキ

 

みかんミルクのレシピ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index