10月7日「めざましテレビ」で放送された浜田陽子さんのレシピ
「海藻と豆の和風もち麦スープ」の作り方をご紹介します。
もち麦は大麦の一種で、プチプチモチモチした食感が特徴。
食物繊維は精白米の10倍、ビタミンB1も3倍あり、便秘解消やダイエットにも最適な、注目のヘルシー食材です。
今回は、もち麦を使った簡単なスープのレシピです。
ぜひ作ってみてくださいね。
index
海藻と豆の和風もち麦スープごはん・レシピ
もち麦の割合はお好みで。
初めての人には、白米7:もち麦3 くらいの割合で炊いたものが食べやすいです。
材料
- もち麦ごはん *レトルトでもOK
- だし
- ミックスビーンズ
- 海藻ミックス
- 卵
- うす口しょう油
- ネギ
- ごま
- 七味唐辛子
作り方
- 鍋に水と出汁を入れ、ミックスビーンズを2分ほど煮る。
- もち麦ごはん、海藻ミックスを加え軽く混ぜる。
- 溶き卵を流し入れ、さっと混ぜ火を止める。
- うす口醤油で味付けし、好みでネギやごま、七味唐辛子をトッピングして完成。

まとめ
簡単で美味しそうです!
スープにすると満腹感もあるので良いですね。
好きな具材を足したり、アレンジもできるのでぜひ作ってみてくださいね。

あわせて読みたい


もち麦ダイエットの効果はいつから?2週間で5キロ痩せたやり方
「もち麦ダイエット」とは、もち麦を食べるだけ!食事制限なし・運動なしの超簡単なダイエット法です。 実際いつから効果が出始めるのでしょうか? タレントの犬童舞子…
あわせて読みたい


もち麦ダイエットレシピ!最も効果的で美味しい炊き方と食べるタイミング
ダイエットに効果的なもち麦ご飯の炊き方ともち麦の簡単なアレンジレシピをご紹介します。 ダイエットに効果的でおいしいもち麦ご飯の炊き方かんたん!もち麦ちょい足し…