
\育児や家事で毎日忙・頑張るママさん応援企画/
在宅ワークで稼ぎたい女性へ
メールアドレス登録だけで
資料・ノウハウ・テンプレ・動画講座・他特典30点をプレゼント!
実際に100万円以上稼いだ主婦のインタビュー動画も見れます✨
7月1日「サタデープラス」で放送された「むくみ速攻改善法」
・「あずき茶」の作り方
・たった2分むくみが解消できる簡単なエクササイズ法「トリプルアタック」のやり方
をまとめました。
実は、夏は気温と気圧の関係でむくみが生じやすい季節なんだそうです。むくみを放置しておくと、ますます血流が悪化し健康にも良くないだけでなく、夏太りの原因にもなります。
むくみ解消にはあずき茶が効果できだそうです。さらに簡単なむくみ解消エクササイズで夏太りを解消しょうましょう。
教えてくれたのは
東京警察病院形成外科の澤田彰史医師
五味常明医師
イシハラクリニックの石原新菜医師
夏はむくみやすい!?原因は?
実は夏はむくみを訴える人が一番増える季節なんだそうです。
夏は汗を掻くのでむくみにくいのでは?と思っていましたが意外ですよね。
なぜ夏はむくみやすいの?
夏は気温が高くなること、気圧が低くなることが体にも影響するとのこと。
その理由とは
- 夏は気温が高く、気圧が低くなるため血管が膨張し、血流の勢いが鈍くなり血流が悪化します。すると血管の中に水分がたまりやすくなり、血管から水分がしみ出していきやすくもなります。
- 大量の汗と共に水分代謝を調整する物質も流れ出てしまい、むくみやすい状態になります。
むくみで足からアンモニア臭が!
むくみから生じる臭いは、「疲労臭」といわれアンモニアが混ざっているそうです。
疲労臭は足の中から臭うので、洗っても消すことが出来ません。
血流が鈍った状態では、アンモニアなどの老廃物を肝臓が分解しきれず体内に拡散し、重力の関係で足に蓄積したものが疲労臭となります。
むくみの放置は夏太りの原因にも!
二重あご、二の腕のたるみ、ぽっこりお腹もむくみが原因の可能性があります。足と同じように重力で水分がたまりやすい場所でもあるためです。
冷え症の人は足以外もむくみやすい!
二の腕をさわって冷たいと感じる人は足以外もむくみやすい可能性があります。
全身のむくみを放置すると血行が悪化し、代謝が下がり夏太りの原因にもなってしまいます。
簡単な方法でむくみを予防・改善できますので、早速試してみましょう!
むくみ改善!あずき茶の作り方
あずきには、むくみ予防に有効とされる「カリウム」が豊富で、利尿作用が期待できる「サポニン」も多く含んでいるため、むくみ予防に最適です。
むくみを改善し、夏太りの予防効果も期待できます。
麦茶のようなすっきり飲みやすい味です。
材料
- あずき 50g
- 水 400ml
作り方
- あずきは軽く水洗いして、水気を切る。
- オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、その上にあずきを重ならないように並べて5分焼く。
- 耐熱容器にあずきと水を入れて軽くラップをし、電子レンジ500wで10分加熱する。
たった2分!簡単 むくみ解消エクササイズ
むくみを解消するためには、静脈の流れを良くすることがポイントです。静脈は全身の水分の90%を回収しています。
ふくらはぎ→太もも→腹筋(横隔膜)の筋肉を動かし、全身の血流を良くするエクササイズです。
むくみ解消・トリプルアタックのやり方
- 椅子に座り、膝を90度に曲げた状態で、つま先は床につけたまま、両足のかかとを上げ下げします。
・20回繰り返します。
★ふくらはぎを動かすことで、血流を押し上げます。 - 座ったままの状態で、片足ずつ交互に前に蹴り上げ、脚を床と平行になる位置まで上げます。
・左右合計20回行います。
★太ももを使うことで、さらに血流を押し上げます。 - ゆっくり深呼吸します。
★下半身から上がってきた血流をさらに心臓へと押し上げ、全身に巡らせます。
まとめ
私もすごくむくみやすい体質なんですが、むくみでアンモニア臭がするというのはショック!簡単なエクササイズですので、早速実践したいと思います。
あずき茶はダイエット効果もあるので、ぜひ取り入れたいですね。
みなさんもぜひ試してみてくださいね。
●おすすめの記事・むくみ解消法など
・あずき水ダイエットの効果!1週間で3.6kg痩せたやり方
・むくみ解消!きな粉の簡単レシピ!血圧を下げ血管若返り効果も!主治医が見つかる診療所
・あさイチ かんたん!足のむくみ解消ストレッチ!効果的なやり方・竹井仁先生
・【その原因Xにあり】足のむくみ解消!巻き肩改善ストレッチ&腹式呼吸法
・【その原因Xにあり】顔のむくみに効果!ウンパニ体操のやり方