【趣味どきっ!】太りにくい体を作る温活術!代謝アップ簡単筋トレ!

2017年1月9日(月)9時30分〜Eテレ【趣味どきっ!】「あったかボディでリラックス〜カラダを整える温活術〜・太りにくい体を作る」の放送で、

体を温める「クコの実とプルーン入り杜仲茶」や「簡単な筋トレ方法」など、体を温めることで代謝をアップし、太りにくい体を作る温活術が紹介されました。

案内役は菊川怜さん
ゲストは虻川美穂子さん、奈美悦子さん

“ほっとコンシェルジュ”として、
東京女子医科大学・東京医学研究所副所長の木村容子医師が、
ゲストの悩みに答えるかたちで、さまざまな温活術を提案してくれました。

木村先生は、心と身体をトータルで見る漢方と冷えのエキスパート。
番組内で紹介されたいろいろな温活術をまとめました。

index

体を温める・クコの実とプルーン入りの杜仲茶のレシピ

煮出したクコの実とプルーンのエキスでほんのり甘みがあります。

・プルーンは「血」を補って、巡りを良くし、
・クコの実・杜仲茶は、体全体を温める力を高めてくれる働きがあります。

■材料(1人分)

・クコの実 小さじ1
・ドライプルーン 1個
・杜仲茶の葉 大さじ1
・水 300cc

■作り方
1・鍋に杜仲茶の葉・クコの実・プルーン(みじん切り)・水を入れて強火にかける
2・沸騰して来たら弱火にし、5分ほど煮る。
3・こし器を使い器に注ぐ。

[st-kaiwa1]甘い香りでリラックス効果もあり、あたたまりそうですね♪[/st-kaiwa1]

 

あなたは大丈夫?冷えチェックテスト

虻川さんは、子供を産んでからストレスで太ってしまい、体重が全然戻らないのが悩みだそうです。

なかなか痩せられないのは、冷えが原因かもしれないということで、まずは冷えチェックリストで確かめてみることに。

■冷えチェックリスト

  • 背中や全身に冷えを感じる
  • 寒気がする
  • 肌が青白い
  • 肌にツヤがない
  • いつも体がだるい
  • 風邪をひきやすい
  • 便秘も下痢もある
  • よく寝汗をかく
  • 電気毛布を愛用している
  • 平熱が低い(36度以下)

10項目のうち半分(5個)以上当てはまる場合は、新陳代謝が低下していると言えるそうです。

奈美さんは 1.5個。虻川さんは5個あてはまりました。

太っていると体温が高そうなイメージがありますが、虻川さんは意外にも(?)体温が低く、いつも35度台しかないそうです。

体温が1度上がると、基礎代謝が13%も高まると言われていて、
平熱が低いと新陳代謝が落ち、体内の老廃物が排出できずに滞ってしまい、結果太りやすくなるそうです。

東洋医学では、五臓のひとつ、「腎」の働きを良くすることで、基礎代謝を上げて太りにくい身体を目指します。

漢方医学の「腎」というのは、肝臓・膀胱などの泌尿器系と女性ホルモンなど内分泌全般に関わるものを指します。

■漢方医学の「腎」の働き
・肝臓・膀胱などの泌尿器系と内分泌全般に関わる
・成長・発育・生殖・老化に関与
・水分代謝や、耳・骨・歯の機能に関係

「腎」は、体全体を温める働きがあるため、「腎」の働きが低下すると体全体が冷え、代謝が落ちてしまいます。
「腎」の働きを高めると、体温も上がり冷えも解消して代謝がアップし、肥満解消にも繋がるのです。

[st-kaiwa1]具体的にどうすればいいのでしょう?[/st-kaiwa1]

☆それはズバリ!「筋肉をつけること」なんですね。

体の熱の約60%は筋肉で作られているため、筋肉をつけないとなかなか体温が上がらないのです。

 

太りにくい体を作る・代謝アップの簡単筋トレ!

[st-kaiwa1]自宅でできる、簡単な代謝アップ筋トレをご紹介します。[/st-kaiwa1]

大きな筋肉を鍛えると、効率的に筋力量を増やすことができますので、腹筋を鍛えることは全身の筋力アップにとても有効です。

大切なのは、腹筋に負荷がかかっていることを常に意識すること。

まずは腹筋を意識する練習。

1・息を吐きながらお腹を凹ます。
2・そのまま5〜10秒維持する。お腹の力を抜かず力を入れたままやること。

 

お腹腹筋プルプル運動・1

  • 仰向けに寝て、膝を立てる。腕は天井に向けてまっすぐ伸ばし、天井を押し出すような感じに。
  • 大きく息を吸い、そのまま上体を少し起こすように、腹筋に力を入れながら、息を吐きながら頭を浮かせる。
  • お腹の力を抜かずに5秒間キープ。
  • ゆっくり元に戻す。★できれば頭は少し浮かせたまま。
  • 1〜4を、3回繰りかえす。

 

☆お腹の力を抜かないのがポイント。
☆できれば頭を少し浮かせた状態でキープし、また次を繰り返すと、より負荷がかかり効果的です。

数回でお腹がプルプルして、おなかに効いてきます!

 

おなかプルプル腹筋運動・2

 

  • 両足を前に出して座り、膝を立てる。両腕はまっすぐ前に伸ばす。壁を押す感じ。
  • 息を吐きながら上体を後ろに倒していく。背中を丸めるような感じ。
    ★この時、腹筋を意識することを忘れずに。

☆腰の下に、丸めたバスタオルなどを置くとやりやすい。
☆太ももの間にタオルを挟むと同時に内腿も鍛えられます。

 

 

ペットボトルを使って脇腹も鍛えましょう。

 

  • 両足を前に出して座って膝を立て、両手まっすぐ前に伸ばした状態でペットボトルを持つ。
  • 息を吐きながら、上体をひねってペットボトルを横に置く。
  • 息を吸って中央に戻し、吐きながら反対側の横に置く。
  • 左右1セットで、3回繰り返す。

★この動作でいろいろな部分を鍛えられます。

■そのほか代謝を上げるおすすめトレーニング法。

  • プランク

  • ヒップリフト

  • スクワット

 

筋肉の疲労を残さないために

[st-kaiwa3]筋トレの後は、しっかり筋肉をほぐしましょう。[/st-kaiwa3]

 

ぬるめのお風呂に長めに入る

38~40度のお風呂に普段より長めに浸かり、筋肉をほぐしリラックスさせます。

 

疲労を取るツボ

お風呂上がりは、筋肉がほぐれていて効果が高まるそうです。

■筋肉の疲労を取るツボ
志室…おへその後ろあたり
環跳…お尻に力を入れると凹むところ

  • 仰向けに寝て、膝を立てる。
  • ツボの位置にあたるようにテニスボールを置き、ゆっくり体重をかけ刺激する。

☆片方ずつ行う。
☆一度に負荷をかけすぎないよう、ゆっくり行いましょう。
☆痛気持ちいいくらいに刺激しましょう。

[st-kaiwa1]

気づかない人が多いのですが、意外とお尻も凝っているんだそうですよ☆[/st-kaiwa1]

 

まとめ

冷えは代謝が滞り太る原因になってしまうんですね。

代謝アップの筋トレは、少しずつでも続けることが大事とのことです!

[st-kaiwa1]少しの運動で筋力アップ&代謝アップして、冷え解消&冬太り解消を目指しましょう♪[/st-kaiwa1]

 

■冷えを予防し、太りにくいカラダを作る薬膳レシピもご紹介しています。
【趣味どきっ!】温活!薬膳レシピ★ブロッコリーの干し貝柱煮込み&豚肉エゴマ包み

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index