今回は老化予防に効果的な、ビタミンEたっぷりの簡単スイーツ「カボチャ・チョコ」のレシピをご紹介します。
ビタミンEは脂肪のサビを落とし老化防止に効果がありますので、積極的に取り入れたい!でも毎日必要な摂取量を摂るのはなかなか難しいんですよね。
そこで、料理研究家の奥薗壽子さんが、ビタミンE豊富な簡単レシピを教えてくれました。毎日食後にデザートとして食べるだけで、アンチエイジング効果が期待できます。
とっても簡単ですので、ぜひ参考に♪
他にも老化予防スイーツレシピをご紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さいね。
奥薗さんは、健康レシピのスペシャリストで、これまでに100冊以上のレシピ本を出版されているカリスマ家庭料理研究家です。
2月14日「たけしの家庭の医学」で放送された内容をもとにまとめました。
カボチャチョコ・レシピ
・カボチャとチョコの濃厚な生地にプルーンの酸味と食感が美味しい一品です♪
・ビタミンE 6.4mg
材料(3食分)
- かぼちゃ 300g(乱切りにする)
- 種なしドライプルーン 50g(細かく刻む)
- カカオ70%以上のチョコレート 50g
- ココアパウダー 大さじ1
- ハチミツ 大さじ3
- ラム酒 大さじ1
- 紅花油 大さじ1
- 粉砂糖 適量
作り方
- 紅花油をフライパンに入れ、切ったカボチャ、プルーンを入れ、少量の水を加えて蓋をし、弱火で10分間蒸し煮にします。
- カボチャが柔らかくなったら、フォークでしっかりつぶします。
- チョコレート、はちみつ、ラム酒(好みで)加えて混ぜ合わせます。
- 粗熱をとり、一口大くらいに分けて丸め、ココアをまぶし、好みで粉糖をふりかけて完成。
memo
- 紅花油には、他の油と比べてビタミンEが大変豊富に含まれています。
- その他にもオリーブオイル、えごま油、青魚(DHA、EPA)もオススメです。
まとめ
美味しそう♪
トリュフみたいでバレンタインにもいいですね。
高カカオチョコやプルーンも美容や健康効果が高い食べ物ですので、嬉しいレシピです。
ぜひ作ってみてください。
・・・
・アボカドフローズンの作り方・ビタミンEで脂肪のサビを落とす!みんなの家庭の医学
・サツマイモキャラメルの作り方・ビタミンEで脂肪のサビを落とす!老化予防レシピ・家庭の医学
・【ガッテン】骨ホルモンで若返り法!1日1分で脳や臓器を活性化&血糖値を下げる効果も!
・【ソレダメ】視力回復トレーニング法!あっちむいてホイで目が良くなる
・【その原因Xにあり】減塩おでんの作り方!パルメザンチーズとかつおだしで旨味アップ!