きょうの料理・桜のシフォンケーキの作り方・桜あんで和テイストに♪小林かなえレシピ

3月16日NHK「きょうの料理」で放送された、小林かなえさんのレシピ「桜のシフォンケーキ」の作り方をご紹介します。

桜が咲き始める今の季節にぴったり。ほんのり桜色で、桜の塩漬けと桜あんたっぷりを使った風味豊かな、ちょっと和テイストなふわふわシフォンケーキです。ぜひ味わってみてください♪

index

桜シフォンケーキ・レシピ

材料 (直径18cmシフォン型1台分)

  • 【卵黄生地】
    ・卵黄 4コ分
    ・桜あん (市販) 180g
    ・水 60ml
    ・サラダ油 50g
    ・薄力粉 100g
    _______
  • 【メレンゲ】
    ・卵白 4コ分
    ・グラニュー糖 50g
    _______
  • 桜の花の塩漬け (市販) 6コ(20g)
    *かぶるくらいの水につけて5~10分間おき、塩抜きをする。

・・・

作り方

  • オーブンを170℃に温めておきます。
  • 《卵黄生地》ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、桜あんを加えて混ぜる。次に水を加えて混ぜてなじませ、サラダ油も加えて混ぜてなじませます。薄力粉を3回に分けてふるい入れ、粉っぽさやダマがなくなるまで、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
  • 《メレンゲ》別の大きめのボウルに卵白を入れ、高速のハンドミキサーで全体を大きく混ぜながら、柔らかいツノが立つまで泡立てます。
  • グラニュー糖の半量を加え、ツノが立つまでさらに泡立てます。残りのグラニュー糖を加え、つやが出てツノが立つまでしっかり泡立てます。ハンドミキサーを止めてグルグル混ぜて見たときに、ツノがしっかり立てばOK。★泡立てが足りないと生地の目が詰まって堅くなってしまいます。逆に泡立てすぎてパサつくと、生地に空洞ができてしまいます。
  • 2の卵黄生地に4のメレンゲの半量を加え、ゴムべらで大きく底からすくい上げるように、5~6回ふんわりと混ぜ合わせます。8割ほど混ざったら、残りのメレンゲをボウルに加える。全体がなじむまで、泡をつぶさないようにやさしく混ぜ合わせます。
  • 桜の花の塩漬けの水けを紙タオルでとり、型の底に並べます。5を流し入れてゴムべらで平らにならします。天板にのせて170℃に温めたオーブンで約45分間焼きます。ふくらんだ生地が少し下がってきたら、焼き上がり。
  • 焼きあがったら、すぐに型ごと逆さまにして台に置き、半日ほど常温において完全に冷まします。★逆さまにして冷ますことで、ケーキがしぼむのを防ぎます。温かいうちに型から抜くとつぶれるので、しっかり冷ましてからにします。
  • パレットナイフを型の側面とケーキの間に差し込み、型をぐるりと回しながらはがします。型を持って側面から外し、底とケーキの間にパレットナイフを差し込んで型を回しながらそこ部分の型をはずします。
  • 上下を返して台に置き、ケーキを落として型から抜きます。

 

まとめ

桜の塩漬けと桜あんを使ってちょっと和テイストのシフォンケーキ、美味しそうですね。春にぴったりですね。ぜひ作ってみてください♪

↓桜のシフォンケーキの材料を少し変えるだけで、いちご大福風のシフォンケーキが作れるレシピも紹介しています。

■おすすめ関連記事・春を満喫♪小林かなえさんのお菓子のレシピ。
いちご大福風シフォンケーキの作り方 小林かなえ
桜と山椒(さんしょう)のサブレの作り方 小林かなえ

・・・

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index