キャベツは1年中出回っていますが、特に春キャベツは柔らかくてみずみずしくて美味しいですよね。
そんなキャベツの持ち味を生かした「しゃきしゃきキャベツのホイコーロー風」の作り方をご紹介します。
春キャベツは火を通さずフレッシュなままを使い、熱々の油を回しかけてみそ味で炒めた豚肉をのせるだけ♪歯ごたえとみずみずしさがご馳走です。
「あさりとささ身の酒蒸し」と「絹さやとつくねの卵とじ」のレシピもご紹介しています。
春らしい彩のおかずです。ぜひ作ってみてくださいね♪
Sponsered Link
しゃきしゃきキャベツの回鍋肉(ホイコーロー)・レシピ
柔らかくて甘みのある春キャベツをサラダ感覚でいただきます♪
材料 (2人分)
- 豚バラ肉(薄切り) 150g
- 春キャベツ 4~5枚(約250g)
- パプリカ (赤) 1/4コ
_______ - 【A】
・しょうが (すりおろす) 小さじ1
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2弱
・豆板醤 少々
・みそ 大さじ1*好みで
・砂糖 大さじ1弱
・しょうゆ 大さじ1弱
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
________ - 塩・ごま油・あらびき黒こしょう 各少々
作り方
- キャベツは、芯部分を切り取って薄切りにする。葉の部分は4cm四方に切る。パプリカはヘタと種を除いて薄切りにする。切ったキャベツとパプリカをポリ袋に入れて空気を入れて口を閉じ、冷蔵庫で15分間以上冷やしておく。★野菜を冷やすことで、シャキシャキ感を出します。
- 豚肉は5~6cm長さに切る。【A】は混ぜ合わせておく。
- 1のポリ袋に塩・砂糖、ごま油小さじ1を加えて全体に絡ませたら、お皿に広げて盛り付ける。★下味をつけておくことで、あとで油や肉の調味料が絡みやすくなります。
- フライパンにごま油を熱し、うっすらと煙が立ってきたら3に回しかける。
- 4のフライパンにごま油を足して中火で熱し、豚肉を両面をこんがりと焼く。出てきた脂を紙タオルで拭き取り、混ぜておいた【A】を回しかけて炒める。
- 4の上に汁ごとのせ、仕上げにあらびき黒こしょうを振りかけて完成。
Sponsered Link
まとめ
下ごしらえがポイントですね。春キャベツの美味しさが味わえる一品!おいしそうです!
■おすすめ関連記事
・きょうの料理・春の定番にひと工夫「あさりとささ身の酒蒸し」の作り方・舘野鏡子
・きょうの料理・春の定番にひと工夫「絹さやとつくねの卵とじ」の作り方・舘野鏡子
・きょうの料理・春の定番にひと工夫「あさりとささ身の酒蒸し」の作り方・舘野鏡子
・きょうの料理・春の定番にひと工夫「絹さやとつくねの卵とじ」の作り方・舘野鏡子
■おすすめ簡単レシピ
・【ヒルナンデス・レシピの女王】楽々ビーフシチューの作り方・シンプル煮込み料理!
・【ヒルナンデス・レシピの女王】逆巻きロールキャベツの作り方・シンプル煮込み料理!
・【ヒルナンデス・レシピの女王】チキンのオレンジ煮込みの作り方・シンプル煮込み料理
・【ヒルナンデス・レシピの女王】楽々ビーフシチューの作り方・シンプル煮込み料理!
・【ヒルナンデス・レシピの女王】逆巻きロールキャベツの作り方・シンプル煮込み料理!
・【ヒルナンデス・レシピの女王】チキンのオレンジ煮込みの作り方・シンプル煮込み料理
・・・