きょうの料理 れんこん鶏だんごとチンゲンサイの塩こうじ鍋の作り方 舘野真知子レシピ

2月1日NHK「きょうの料理」で放送された、舘野真知子さんの「れんこん鶏だんごとチンゲンサイの塩こうじ鍋」の作り方をご紹介します。

鶏ひき肉とれんこんの肉団子が主役。塩こうじを使ってうまみを引き出すのがポイントです。
野菜もたっぷり食べられてあったまります。冬にぴったりのレシピですね!

「目指せ! 野菜1日350g 管理栄養士10人のイチオシメニュー・常備菜 」シリーズです。
ぜひ参考にしてみてください♪

 

index

れんこん鶏だんごとチンゲンサイの塩こうじ鍋・レシピ

・塩こうじのうまみがポイント!
・レンコンは、食物繊維が豊富。ムチンという粘り成分が、胃の粘膜を保護する働きがあります。
・チンゲンサイは、βカロテンが豊富で免疫力アップ効果が期待できます。

材料 (4人分)

  • レンコン 150g
  • チンゲンサイ 300g
  • しめじ 100g
  • ねぎ 100g
  • 生姜 30g
  • 昆布(10cm四方) 1枚
  • 塩こうじ 大さじ4
  • ゆずの皮(細切り) 1個分
  • ゆずコショウ・黒コショウ 各適宜
  • 片栗粉・酒
    _______
  • 【鶏だんご】
    ・鶏ひき肉 300g
    ・レンコン 50g
    ・ねぎ 1本(100g)
    ・きくらげ 5g
    ・しょうが(すりおろす) 大さじ1
    ・塩こうじ 大さじ2

作り方

  • チンゲンサイは、1ワのまま横半分に切り、下部分縦にくし形に切る。葉の部分はざく切りに。
  • レンコンは、2/3は縦半分に切ってから横に薄切り(半月切り)にし、水にさらしてざるにあげます。残り1/3は、肉団子用に粗めのみじん切りに。
  • ボウルに鶏ひき肉、みじん切りのレンコン、ねぎ、きくらげ、おろし生姜、塩こうじ、片栗粉を入れて手で練り合わせる。
  • 土鍋に水を入れ、昆布でだしをとる。昆布を引き上げて、塩こうじと酒を加え、生姜の千切りも入れます。
  • 土鍋をひにかけ、沸騰したら3をスプーンですくって丸め、投入していきます。
  • 鶏だんごが浮いてきたら、野菜を火の通りにくいものから入れていきます。レンコン→チンゲンサイの芯部分→チンゲンサイの葉部分→しめじ。
  • 3分ほど煮たら、ゆずを散らして黒コショウをして完成。

 

まとめ

塩こうじは、ドレッシングにしたり、漬物や炒め物の味つけなどいろいろ使えてとても便利ですよね。

レンコンは食感もあって良いアクセントになりますね。おいしそう!

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Sponsored Link
index