今まさに旬のいちご。
いちごは好きな果物ランキングでも1位なんだそうです。(私も大好きです♪)
沢山の品種が出回っていて、一粒700円もする高級いちごもあったり。
そのまま食べても美味しいですが、見た目が可愛いのでスイーツなどにも欠かせないフルーツですよね。
今回は、2/11「嵐にしやがれ・いちごデスマッチ2017」で放送された超人気のいちごスイーツ&お店をご紹介します。一度は食べてみたい!写真映えもする絶品スイーツです。
合わせて人気のいちごの品種もまとめました。
contents
キルフェボン・紅ほっぺのタルト
高級タルトの専門店キルフェボンの苺タルト。
大粒で糖度も高い高級品種「紅ほっぺ」をふんだんに使用しています。
主役のイチゴは通常の大きさの2倍以上!
特選 静岡県産 紅ほっぺのタルト (ホール)12744円★(ピース)1337円
みずみずしくて美味しそうです!
今日で韓国語も終わって春休み突入〜!二度と土曜の講義なんてとりません😉兄とキルフェボン♡さいこう♡べにほっぺ苺のタルト1300円した♡でも割りに合う美味しさ♡徳積み♡ pic.twitter.com/AfIFGGJtAI
— ぺこ (@pechimitsu) 2016年1月30日
カフェ中野屋・苺とシチリア産ピスタチオムースのフレジェ風パフェ
雑誌Hanakoの表紙を飾ったことがあるというビジュアル系スイーツ。
味はもちろんですが、見た目の可愛さで大人気♪
自家製のピスタチオムースが絶品なんだとか。
苺とシチリア産ピスタチオムースのフレジェ風パフェ ★2200円
他にも、思わず写真を撮りたくなるような可愛いパフェがいっぱい♪
今食べるべき、町田のミステリアスな苺パフェ #グルメ https://t.co/waE7fGoN3D 旬のイチゴを食べ尽くすべく、町田にある「カフェ 中野屋」に行ってきました。アートピースのようなパフェが話題で、テレビや雑誌でも頻繁に紹介されている、行列の絶えない人気店です。今… pic.twitter.com/RGz4muJWfs
— グルメニュース (@GurumeNews__) 2017年2月8日
・・・
カフェ中野屋で苺パフェの饗宴。 pic.twitter.com/xTV13istTj
— (干)ナマダ(芋) (@namada00) 2017年2月4日
秋田 三松堂・イチゴわらびもち
イチゴは和菓子とも相性がいいですが、今新しいのは「イチゴわらびもち」。
わらびもちでいちごを包みこんだ和スイーツです。
「とちおとめ」と秘伝のあん、本わらび粉100%を使用し、職人技で作り上げています。
とちおとめが旬の1月~4月までの1日限400個の限定販売。
連日売り切れ必至の大人気。
イチゴわらびもち ★1個 450円
おいしそうー♪
ここのおせんべい大好きだけど、イチゴわらびもち、ジューシーでサイコーにおいしかった!!ペロリでした!!#秋田 #三松堂 pic.twitter.com/ZFVKNefA9F
— 🖇トコチ🖇📎 (@tokosma) 2017年2月4日
フィオレンティーナ ペストリーブティック・フラゴーラ グランデ
グランドハイアット東京内にあるお店です。
特大の「紅ほっぺ」にフリーズドライのイチゴをまぶし、見た目もユニークでかわいい!
1200円。
グランドハイアットのフィオレンティーナ ペストリーブティックでフラゴーラ グランデ。くり抜いた苺の中に自家製いちごジャムや生クリーム、コンデンスミルクなど。苺の味が濃厚で美味しい。1,200円という強めの価格設定に見合ったお味 pic.twitter.com/IEzUEh1SaG
— カシャーン (@t_kassy) 2016年1月30日
オザワ洋菓子店・イチゴシャンデ
下町の洋菓子店ですが、大物女優さんたちも通う人気のお店らしいです。
一見チョコレートのキノコのような形。
生クリーム・いちご・クッキーをチョコレートでコーティングしています。
手土産におすすめ♪
いちごシャンデ ★1個 200円
本郷三丁目》「オザワ洋菓子店」の松○か子さんや、松○谷由実さんなど芸能人御用達。ショーケースの中のイチゴシャンデ軍団。https://t.co/PjI5vk6obk#本郷三丁目 #イチゴシャンデ #オザワ洋菓子店 pic.twitter.com/IPjItCvanL
— 東京すごろく (@TokyoSugoroku) 2017年2月8日
SULBING HARAJUKU・プレミアムいちごソルビン
韓国から上陸。ブームを巻き起こした名店のかき氷。
氷自体にミルクで味付けされています。
プレミアムいちごソルビン 1500円
これまたすごいインパクト!贅沢〜♪
SULBING HARAJUKUに季節限定メニューとして韓国でも人気の「プレミアムいちごソルビン」を数量限定で発売中! https://t.co/60obx9C8qk pic.twitter.com/jYm3LNbTb5
— She magazine (@shemag_) 2017年1月13日
人気のいちごをご紹介
スカイベリー
栃木県産。一粒700円。
美味しく、そしてツヤを出すために、肥料にかつお節を加えているそうです。
コストと手間をかけて育てられているんですね。
美人姫
岐阜県産「濃姫」を独自の栽培方法で大粒に育てたもの。
特大サイズのいちご。通常のいちごは一粒25gくらいなのに対し、38gほどあるという。
一粒5万円もするものがあるとか。
もちろん、甘みもしっかりあっておいしい!
淡雪
「さがほのか」より品種改良されたもの。
ほんのりとした桜色のいちご。やや縦長の円錐形で大きめ。
程よい硬さのある果肉で、酸味は少なく甘さも控えめ。
紅ほっぺ
「章姫(あきひめ)」×「さちのか」から生まれました。
果皮や果肉が美しい紅色をしていること、ほっぺが落ちるような食味の良さが自慢。
大粒で甘味が濃く、酸味もやや強いのが特徴。いちご本来の甘酸っぱさと深い味わいを堪能できます。
あまおう
いちごといえば、やっぱりあまおうですね。
赤みが濃く、大粒でまるみがあります。甘味と酸味が調和した濃い味が特徴。果肉はやや硬めでとてもジューシー。人気の品種です。
さくらももいちご
希少価値の高い最高級いちごです。桃のように丸みがあり可愛らしく、甘みとたっぷりな果汁が特徴。
いちごのヘタ取り
ヘタ部分に、刺して回して抜くだけでカンタンにイチゴのヘタと芯を取り除けます。
連続して使用できるので、複数のヘタ取りにも便利!
分解可能でお手入れもラクチン。
トマトにも使えるそうです。
いちごというよりは赤パプリカ?。どうせならもうちょっといちごに近づけて欲しかった気もしますが(笑)。
まとめ
番組で紹介されていた豆知識ですが、
イチゴの成分GAPDHという酵素が花粉症抑制に効果があるそうです。
いちごスイーツ、見た目も可愛くてテンション上がりますね。
全部食べてみたい!
・【嵐にしやがれ】大人気!京都のおすすめスイーツ店5選!生どら焼き・ふわふわスフレ・あんぽーね
・【嵐にしやがれ】明日試したいオススメのお鍋5選★すだち・明太子・メレンゲ・パクチー・シャンパン
・【嵐にしやがれ】IKKOのツヤ肌水光メイク!2017年最新メーク術を大公開