2017/1/21(土)【スマステーション】で放送された「2017年ヒット予測!ブームを先取り・ベストセレクション12」を紹介します。
番組独自のリサーチで、ブームを先取りし今年の流行を大胆予測!
ゲストは三浦翔平さん。
ルマンドアイス、濃厚なナチュラルとうふ、一平ちゃん焼きそばのチョコソース、レゴランド、ペン型電子辞書ナゾル、アマゾンダッシュボタン、バルミューダの炊飯器など気になる商品が盛りだくさんです。
今年のブームを先取りチェックしておきましょう!
contents
ルマンドアイス ブルボン
誰もが食べたことのあるロングセラーお菓子。
42年前に販売開始以来、味や形がまったく変わっていないという超定番をアイス化。
一見モナカアイスで、中に一回り小さいルマンドが入っています。
アイスクリームの中に入っていても、サクッとしたクレープクッキーの食感は健在!
絶妙なアイスとモナカの配合のなせる技。
ルマンドと同様、紅茶やコーヒーと相性抜群♪
地域限定数量限定販売だったが、全国へ拡大も。
ナチュラルとうふ 相模屋食料
相模屋食料「ナチュラルとうふ」213円
のび〜る新食感!もっちり濃厚豆腐。
普通の豆腐とは全く違う新しい作り方で、
特許製法の豆乳クリームとでんぷんを混ぜることによって、粘りのあるとろとろな豆腐が出来るそうです。
食感はモッツアレラチーズのようですが、濃厚な豆乳クリームを使っているため大豆感は普通の豆腐以上!
オリーブオイルを相性がいいので、トマトと一緒にカプレーゼ風にして食べるのがおすすめ。
★これは食べてみたい!
一平ちゃん・謎チョコキューブ入りチョコソース 明星食品
明星食品「一平ちゃん夜店の焼きそば」シリーズの「謎チョコキューブ入りチョコソース」
昨年1月に数量限定で発売され、衝撃の発想で話題沸騰!
今回さらにグレードアップし、バレンタインに向けて数量限定で再販売だそうです。
ポイントはチョコ感にこだわった点。
麺にはココアパウダーが練りこまれ、甘さと香ばしさをアップ。
ソースは、バニラ風味で甘じょっぱい塩ソースとビターなチョコソース。
さらに、かやくとして謎チョコキューブをトッピング。
謎チョコキューブは、一見生チョコ風なのに、サクサクしていてミステリー(笑)。
★これが意外といけるらしい!どんな味なのか...かなり気になりますね。
BALMUDA The Gohan バルミューダ
バルミューダ・BALMUDA The Gohan 44820円
2月下旬発売前なのにすでに予約殺到!
革命を起こし続けるバルミューダから、全く新しい炊飯器が発売されます。
・ゆっくり火を入れる
・炊き上げる時に鍋の中の温度が100度を超えないように保つ
という、非常にずかしい土鍋炊きの温度調節を二重構造の釜で再現。
ゆっくり火を通し、美味しくふっくら炊き上げます。
おいしく炊くことに特化しているため保温機能は無し。
ペン型スキャナー辞書ナゾル シャープ
シャープ・ペン型スキャナー辞書ナゾル 14000円
予想販売数を超えるペースで売れていてヒットの兆し。
新聞や本を読んでいてわからない単語などがあった場合、その文字をなぞるだけで約2秒で読み方と意味が表示される。
調べた言葉を最大100件記録する機能も。
日本で初めて電子辞書を発売したのもシャープ。
その日本屈指の辞書データ処理のノウハウを駆使。
英和用・国語用があります。
就職や進学のお祝いにもぴったり!
★コンパクト&スピーディーでいいですね!
Amazon Dash Button アマゾン
ポチッと押すだけで、お気に入りの商品が家に届く便利なボタン。
プライム会員専用。実質無料。送料無料。最短でその日のうちに商品が届きます。
昨年12月販売開始直後から入手困難なほど売れたそう。
2・ボタンが自宅に届いたら、専用のアプリで、味・サイズ・本数などを登録。
3・必要な時にポチッと押すだけで商品が届く...という仕組み。
たとえばシャンプーならお風呂場に、洗剤なら洗濯機の横にこのボタンを設置しておけば、シャンプーや洗剤がなくなりそうな時にポチッと押しておくと、切らす前にちゃんと届くんですねー。
現在利用できるブランド数は42種類。日用品など幅広いラインナップ。
今後もいろいろな商品のボタンを発売予定。
★これ便利ですね!欲しいかも。
俺のベーカリー&カフェ・俺の生食パン
大人気の「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」など「俺の」シリーズ。
リーズナブルでカジュアルで美味しいというのがウケて大ヒット。
そして次の最新事業は、ベーカリー&カフェ!
普通のパン屋さんではなく、こだわりの3種類の食パンのみ販売。
俺の生食パン(2斤サイズ1000円)は、1日500本毎日完売という人気。
ヒットの理由は、シンプルに美味しいから!
その美味しさの秘密は、徹底的にこだわり抜いた2つの食材
・岩手県なかほら牧場の牛乳(720ml/1188円)から作られた脱脂乳
・吸水性抜群の小麦粉「キタノカオリ」
を使い、甘味とふわふわ食感を出しているとのこと。
併設のカフェの一番人気は、
ブランド卵「高原ゴールド」を贅沢に4つ使った
・厚焼き卵のサンドイッチ(680円)
俺のBakery&Cafe
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-20-6 恵比寿ガーデンプレイス 時計広場
tel.03-6277-0457
食パン販売 10:00〜21:00
カフェ 8:00〜21:00
定休日 不定休
牛丼を超えた牛丼 くら寿司
くら寿司 牛丼を超えた牛丼 399円
回転寿司チェーンが6年かけた本気の牛丼
全国380店舗展開、丼やカレーなどのサイドメニューが充実していることでも人気のくら寿司。
中でも注目が、牛丼。
一見普通に見えるが、これが専門店以上に本格的な味なのです。
なんと商品化までに2万杯、6年を費やし開発されたという。
七種類もの魚介のだしを使った深い旨みが牛肉とごはんにマッチ。
魚介だしの旨みが最大限生かされるよう、赤身と脂身のバランスにこだわった牛肉のみ厳選。
魚介のだしが効いていて、あっさりしていて美味しい!と人気。
冷凍食品専門店 ピカール
フランスからやってきた冷凍食品専門店が日本で出店ラッシュ!
ピカールはフランス国内に971店舗展開する冷凍食品専門店。フランスで商品を自社開発していて、エスカルゴやマカロンなど、日本にはない冷凍食品が人気。
特に人気なのが、
・食いしん坊のミニエクレア(1599円)
・サーモンのパイ包み焼き(3219円)
・ホワイトチョコのもアローショコラ(735円)
今後もどんどん種類が増える見込み。ますます注目。
レゴランド
日本初レゴブロックのテーマパークが名古屋にオープン!
世界中の子供を夢中にするレゴブロック。
子供の頃の空想をそのまま現実にした世界観で、大人も子供もワクワク!
おもちゃのレゴブロックで作った乗り物やアトラクションは40種類以上。
世界各国の街並みや名所などをレゴブロックで再現。
園内のレストランでは、レゴブロックをモチーフにした、ここでしか食べられない遊び心いっぱいのメニューも!
★子供も大人も楽しめそうな、ファミリー層の定番スポットになりそうです。
すでにチケット予約販売中です。
■セブンチケット
えんとつ町のプペル
えんとつ町のプペル キングコング/西野亮廣 2160円
すでに23万部を販売。
著者がお笑い芸人の西野さんであることや、その緻密な絵と泣けるストーリーでも話題になった絵本。
今年も勢いおさまらず?
絵本の常識を超える驚きのクオリティの秘密は、
ストーリー・キャラクター設定・下書きは西野さんが担当
そのほかの部分は各々得意分野を分担し、総勢33人で描きあげているという。
その個展でも、こだわった展示方法で話題と感動を呼んだ。
著者の言動がツイッターで炎上するなどとにかく話題に事欠かない。
★絵本は1万部売れればすごいと言われている中、23万部はすごいですね。感動的で泣けるストーリーというのも気になる。読んでみたいです。
高尾山ナイトトレッキング
夜のトレッキングは、昼間にはない楽しみ方ができるということで人気沸騰。
高尾山のナイトトレッキングは、
夜7時に高尾山口駅に集合して、頂上までの往復は約3時間。
夜10時には戻ってこられる手軽さで、平日会社帰りに行く人も多いという。
夜間に最も登りやすい1号路ルートは、山頂までの道が完全に舗装されていて歩きやすく、山道とは思えないほどなだらかでハイキング気分で登れるとのこと。
トレッキングの準備は
・ヘッドライト(5000円)を装着し
・スニーカーを履いて
・防寒対策を充分にしていればOK。
お楽しみポイント
1・東京の街並みの夜景。
2・薬王院の様々な名所を巡る。
・仕事運がアップする「ひっぱり鮹」
・煩悩が消えるという108段の階段
・薬王院の本堂で参拝
3・山頂から見る星空。東京にいながら満天の星空が見える!
夜の高尾山を歩こう!ナイトトレッキング 参加費用3000円
★舗装した道で3時間なら、小さな子供がいても気軽に楽しめそうですね。
まとめ
2017年流行先取り予想でした。
アマゾンのダッシュボタンは便利ですよね!我が家にもいろんなところに設置したいです。
ピカール、牛丼、俺の生食パン...食べ物はやっぱり気になります!
本当にブームが来るのかどうか、また年末要チェックですね。
・おすすめ!この冬食べたい最強鍋の素ベスト6
・【ヒルナンデス】ビバホーム冬のあったか便利グッズ!主婦が即買いしたくなる!
・【ヒルナンデス】入浴剤トレンド★ゼリーで冷え対策・泡でうるぷる肌・発汗エプソムソルトなど!
・【ヒルナンデス】コストおおすすめ!2017冬狙い目商品ベスト10
・【マツコの知らない世界】おすすめ人気キャリーケース7選★ブランド品から普段使いまで
・【マツコの知らない世界】2017バレンタイン!楠田枝里子厳選!おすすめチョコレート!
・最新おすすめオーブントースター5選!