6月30日放送「ジョブチューン/夏の不調対策・体に良い薬味SP」
青じそ(大葉)を使ったレシピ「青じそのチヂミ」の作り方をご紹介します。
青じそには免疫力アップ効果と血管老化を防ぐ栄養素が豊富に含まれています。
薬味的に使うことが多いと思い青じそですが、青じそがたっぷり食べられるとっても簡単なレシピです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
contents
青じそのチヂミ・レシピ
青じそにはβカロテンが豊富に含まれていて、活性酸素を除去する働きで血管の老化を防ぐ効果が期待できます。
青じそのチヂミ・材料
- 青じそ 30枚
- チヂミ粉 100g
- 卵 1個
- サラダオイル 大さじ2
- ごま油 大さじ2
- チヂミのタレ 適量
作り方
- 青じそは千切りにする。
- ボウルに、チヂミ粉・水・卵・千切りの青じそを入れてよく混ぜる。
- フライパンにごま油をひいて火にかけ、2の生地を流し入れる。両面キツネ色に焼けたらOK。
- 食べやすい大きさに切って器に盛り付け、別の器でたれを添えていただきます。
まとめ
青じそがたっぷり食べられるレシピですね!
ネギやミョウガなどを加えて薬味チヂミにしても美味しそう。
ぜひ作ってみてください♪
-
-
青じそプリンの作り方レシピ・ 血管の老化防止に効果的!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」の「青じそ(大葉)プリン」の作り方をご紹介します。 青じ ...
続きを見る
-
-
免疫力アップ!青じそと人参のかき揚げレシピ&おすすめの食べ方・ジョブチューン
6月3日放送「ジョブチューン・名医がぶっちゃけ!病気を予防する最強の食べ物SP」 免疫力アップに効果的な青じそのおすすめの食べ方と ...
続きを見る