6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」の梅干しを使った「梅グラタン」の作り方をご紹介します。
梅には骨粗しょう症予防に効果的な成分が豊富に含まれているそうです。
梅肉をグラタンに加えることでアクセントになり、健康にもよく美味しくなります。
ぜひ作ってみてくださいね。
contents
Sponsered Link
梅グラタン・レシピ
梅グラタン・材料
- 塩分濃度20%の梅干し 1個
- かぼちゃ 40g
- しめじ 50g
- 玉ねぎ 60g
- じゃがいも 50g
- シュレッドチーズ 適量
- ベーコン 適量
- ホワイトソース 200g
作り方
- 玉ねぎは、薄切りにする。
にんじん・ベーコンは、短冊切りにする。 - 梅干しは種を取り除き、果肉を包丁で細かくたたく。
- 1の野菜をフライパンで炒める。
- 2の梅肉・ホワイトソースを加え、火が通るまで炒め合わせる。
- 耐熱容器に移してチーズを乗せ、オーブンで焼き目がつくまで焼いたら完成。
Sponsered Link
まとめ
梅がアクセントになり、美味しそうですね。
ぜひ作ってみてください。
こちらもおすすめ
-
-
青じそプリンの作り方レシピ・ 血管の老化防止に効果的!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」の「青じそ(大葉)プリン」の作り方をご紹介します。 青じ ...
続きを見る
簡単レシピ!
-
-
みょうがとちりめんじゃこのごま油和えの作り方レシピ・冷え性対策に!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン/夏の不調対策・体に良い薬味SP」 みょうがを使ったレシピ「みょうがとちりめんじゃこのごま油和え」の作り ...
続きを見る