7月12日NHK「きょうの料理」で放送された栗原はるみさんの定番ごはんのレシピ「カルボナーラ」の作り方をご紹介します。
カリカリに炒めたパンチェッタと濃厚な卵黄ソースが絶品。
卵黄ソースは火を通さずパスタの余熱だけで仕上げるので口当たりも滑らかです。
ぜひ作ってみてくださいね。
栗原はるみ カルボナーラ・レシピ
材料 2人分
-
- スパゲッティ (1.9mm) 160g
- ペコリーノチーズ 60g
★パルメザンチーズでもOK - パンチェッタ(ベーコン) 80~100g
- 卵黄 2コ分
- オリーブオイル 大さじ1〜2
- 塩 適量
- 粗挽き黒こしょう 適量
.................. - 好みのパン 適宜
作り方
- ペコリーノチーズはすりおろす。
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、1%の塩を加える。スパゲッティを袋の表示時間どおりに
ゆでる。 - (スパゲッティをゆでている間に)パンチェッタは7~8mm角の棒状に切る。
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、パンチェッタを入れてカリッとするまで炒める。 - ボウルを2つ用意し、卵黄とチーズを半量ずつ分けて入れ、混ぜる。
- ゆで上がったスパゲッティの湯をよくきって、4のボウルに半量ずつ加える。さらに3のパンチェッタを脂ごと半量ずつ加えて手早くからめ、塩・黒こしょう各少々で調える。
- 器に盛りつけ、お好みでペコリーノチーズ適量(分量外)をすりおろしてかけ、黒こしょう少々をふる。
- パンを添えて完成!
まとめ
生クリームを使わず、卵黄とチーズで作るんですね。
濃厚で美味しそう!早速作ってみたいと思います。
↓カルボナーラによく合う栗原家特製・簡単シーザーサラダもどうぞ!
-
-
きょうの料理 栗原はるみの簡単シーザーサラダの作り方レシピ 定番ごはん
7月12日NHK「きょうの料理」で放送された 栗原はるみさんのレシピ「栗原家の簡単シーザーサラダ」の作り方をご紹介します。 栗原家 ...
続きを見る
↓栗原はるみさんの定番ごはん・簡単デザートのレシピ
-
-
きょうの料理 栗原はるみの黒みつのパンナコッタの作り方レシピ!定番ごはん
7月12日NHK「きょうの料理」で放送された 栗原はるみさんのレシピ「黒みつのパンナコッタ」の作り方をご紹介します。 生クリームを ...
続きを見る
↓小林シェフの簡単なのに本格味なカルボナーラのレシピも参考にどうぞ!
-
-
得する人損する人 小林シェフのカルボナーラのレシピ・簡単なのに本格的な味!
1月11日「あのニュースで得する人損する人」で放送された イタリアンシェフ・小林幸司さんのレシピ 「絶品カルボナーラ」の作り方をご ...
続きを見る