6月30日「ジョブチューン・夏の不調対策・体に良い薬味SP」
高血圧に効果があるにんにくを使ったレシピ「にんにくとトマトの簡単サラダ」をご紹介します。
トマトのリコピンにも血圧を抑える働きがあるため、二つの食材を合わせるとより効果的です。
あまり食欲がないときでも手軽に作れて栄養満点レシピです!
contents
Sponsered Link
にんにくとトマトの簡単サラダ・レシピ
- オリーブオイルはニンニクのにおいを消す効果があります。
- そのまま食べても、トーストなどに乗せて食べてもおいしいです!
ニンニクとトマトの簡単サラダ・材料1人分
- トマト 1個
- ニンニク 1かけ
- オリーブオイル 適量
作り方
- ニンニクはみじん切りにする。
トマトはざく切りにする。 - ボウルに1を入れ、オリーブオイルを加えて混ぜれば完成!
生のニンニクに抵抗がある場合は、オリーブオイルでさっと炒めてもOK。
Sponsered Link
まとめ
とっても簡単ですね!
もちろん、レタスやブロッコリーなど好きな野菜を加えても美味しいです!
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもおすすめ
-
-
すだちつくねの作り方レシピ・肥満の予防効果&ダイエットにも!ジョブチューン
6月30日「ジョブチューン」で放送された「夏の不調対策・体に良い薬味SP」 すだちを使ったレシピ「すだちつくね」の作り方をご紹介し ...
続きを見る