「老化防止に効果的な最新健康物質”エクオール”を増やす方法」についてご紹介します。
加齢による女性ホルモンの減少は病気のリスクも高める要因にもなります。
この女性ホルモンと同じ働きをしてくれるのが「エクオール」という物質で、女性だけでなく男性にも同様に様々な老化予防効果があるとのこと。
このエクオールを増やすには腸内環境と大豆製品がポイントで、毎日の習慣がとても大事。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
6月6日「たけしの家庭の医学」で放送された内容をもとにまとめました。
女性ホルモンの減少と病気のリスク
女性は更年期を境に、脳梗塞や心筋梗塞など 命にもかかわるような血管の病が急増します。
これは身体を守っていた女性ホルモン(エストロゲン)が閉経によって減少し、柔らかかった血管はバリア機能を失って動脈硬化がおこり、生活習慣病を発症しやすい状態になるためです。
肌のたるみやシワ・シミが増えたり、髪の艶やコシがなくなるなど外見的な老化も目立つようになります。
女性ホルモンは健康にとって重要な働きがあり、閉経が健康のターニングポイントになっているんですね。
加齢とともに女性ホルモンが減少するというのは誰しも起こることで避けられませんが、近年の研究で女性ホルモンになりかわって体を守ってくれるスーパー物質「エクオール」の存在が明らかになったのです。
エクオールとは?
老化予防に効果があるという「エクオール」。
エクオールとは腸内細菌の1種で、大豆イソフラボンが腸内で変換されて作られる物質です。
豆腐や豆乳、納豆などに含まれる大豆イソフラボンは、女性の健康や美に有効な成分としてよく知られています。
実はこの効果の源は大豆イソフラボンそのものではなく、大豆イソフラボンが腸内細菌によって作られるエクオールであるということが近年の研究で明らかになりました。
そして、大豆イソフラボンを分解してエクオールを作り出す働きをするのが、腸内にいる若返り菌とも言われる「エクオール産生菌」。
つまり、大豆イソフラボンを摂取しても、この「エクオール産生菌」が働かないと「エクオール」が作られません。
エクオールの効果
エクオールは女性ホルモン(エストロゲン)と構造がとても似ていて、体内で同じような働きをしてくれます。
エクオールの働きにより、肌のシワやたるみが改善されるだけでなく、動脈硬化が進んだ血管も若返り、脳梗塞や心筋梗塞の予防、がんの予防まで期待できます。
しかも女性だけではなく、男性にも同じ効果があるというのです。
女性なら乳がん、男性なら前立腺がんの予防が可能ということもわかっているそうです。
エクオールを作り出すには腸内環境が大事
エクオールは腸内で作られる物質ですが、実は作れる人と作れない人がいて、日本人では約半数程度の人しか作れないそうです。
これには腸内環境が大きく関係していて、腸内環境が悪いとエクオール産生菌が少なく充分な働きができないため、エクオール菌が作られないためです。
このエクオール産生菌を増やすことができれば、腸内の環境も整えられ、便秘の改善、美肌、肥満防止、さらには健康長寿へつながっていくのです。
エクオールに最適な食べ物は納豆!
エクオールを増やすための食べ物は大豆製品ですが、中でも納豆が最適です。
納豆にはエクオールの原料となる大豆イソフラボンが豊富に含まれています。
また、納豆菌には腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を抑える働きがあるといわれています。
さらに、ごぼうと玉ねぎを一緒に食べるとより効果的だそうです。
ごぼうと玉ねぎには「フラクトオリゴ糖」という、腸内細菌のエサになるものが含まれており、他にトマト、にんにく、バナナ、アスパラガスなども良いそうです。
食物繊維が豊富な食材と、大豆食品の多い食生活を長期間続けることにより、腸内環境が良くなりエクオールが作れるようになる可能性が高くなると考えられています。
手軽に効率良くエクオールを摂取できるサプリメント


日本人女性の約50%は、エクオールをつくる腸内細菌をもっていないため、エクオールが作れません。
たとえ大豆製品を摂取しても、そもそも腸内細菌が無ければエクオールつくりだすことも難しいのです。
「キレイ・デ・エクオール」は、体内でエクオールを産生できてない人でも、エクオールそのものを摂取できます。
1日2粒でエクオールの摂取目標10mgと、同時に乳酸菌1000億個、食物繊維等も摂取でき効率的です。
エクオールは、女性ホルモンエストロゲンに似た働きで抗酸化作用の効果があり、減少していく女性ホルモンをカバーしてくれます。
特に更年期障害によるさまざまなつらい症状を和らげ、便秘解消やしみ・しわなど肌トラブルの改善にも役立ちます。
年齢にかかわらず、男女問わず、健康維持のためにおすすめできるサプリメントです。
老化防止に効果的な食べ物は納豆!エクオールを増やすのに最適・まとめ
- 加齢による女性ホルモンの減少で、病気のリスクが高まる
- 女性ホルモンの働きを補うエクオールが老化予防には効果的
- エクオールは、大豆イソフラボンによって腸内で作られる
- エクオールを増やすためには納豆を食べるのが効果的
- 納豆と一緒に食物繊維が豊富な食べ物も一緒に摂るとなお良し。
納豆の健康効果、改めて素晴らしいですね。
エクオールは更年期障害の症状を軽減する効果もあるため、特に更年期の女性は積極的に摂るようにしたいですね。
様々な病気の予防と老化防止、美容、健康のためにも、エクオールはとても大事ということがわかりました。
腸内環境を良くする食習慣も心がけたいと思います!